検索結果検索結果:194

#1123店舗様独自の特設ページにおいても個別にtitle, description, keywordを設定可能にしました

以下の機能更新にて、特設ページにてデフォルトでご用意しているテンプレートにて
個別に title, description, keywordを設定可能にしましたが、
店舗様独自に作成したテンプレートにおいても、個別に title, description, keywordを設定できるようにします。

#1112 トピックス詳細ページ/トピックス一覧ページにて、個別にtitle, description, keywordを設定可能にします

2022-07-06

その他

#1069PDFサーバをアップデートします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

PDFサーバをアップデートします。
アップデートを行うと、PDFでの表示がWEB-INF 配下の帳票フォーマット(.xls)により忠実になります。
例)文字の太さ、文字間隔

現在、ぎりぎりの幅調整をされている場合、
更新後、文字の間隔が広がり、枠に収まらない可能性がございますので
本番環境を更新する前に更新後のデモ環境にて、帳票フォーマットの表示を確認いただくようお願いいたします。

【更新スケジュール】
デモ環境:2022年7月5日(火)17時頃 ※実施済
本番環境:2022年7月26日(火)中

2022-05-31

機能修正

#1057GMOPGのコンビニ決済(ファミリーマート)において出力するメッセージ内容を更新します

【対象機能・画面】
GMOペイメントゲートウェイのコンビニ決済(ファミリーマート)をご利用の店舗様

決済代行会社:GMOペイメントゲートウェイのコンビニ決済(ファミリーマート)において
エンドユーザーがファミリーマートのお支払いで利用する機器がFamiポートからマルチコピー機に順次変更されるのに伴い、
ユーザーウェブに表示するメッセージを
「Famiポート」もしくは「マルチコピー機」から支払うように内容を更新します。

【ご留意事項】
店舗様において、ファミリーマートの決済方法の説明を記載いただいている箇所があれば内容を更新いただくようお願いします。
例)決済方法の「決済コメント」に記載、テンプレートに記載 など

2022-05-09

機能修正

決済

#1053楽天ID Connectオプションにて、連携解除できるようにします

【対象機能・画面】
楽天ID Connectオプションをご利用の店舗様

楽天ID Connectオプションにおいて、エンドユーザーが連携解除できるようにします。
ご利用にあたってはテンプレートの修正が必要になります。

2022-05-11

標準機能

#1047view_previewフォルダ配下のテンプレート編集時に表示されるボタン名を変更します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

画像・テンプレート管理画面にて、view_previewフォルダ配下のxhtmlファイルを編集する場合、
view_previewに保存、及び、viewにもコピーを保存するためのボタン名を変更します。
(名称の変更のみで、挙動に変更はございません。)

《変更前》「保存して本番フォルダに反映」ボタン
《変更後》「保存してビューフォルダに反映」ボタン

#1040商品の自由項目の値によって表示制御可能にします

商品の自由項目の値によって表示制御できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_CART_FREE_ITEM_VALUE_MATCH 現在の商品の自由項目の値が、パラメータ m:free_item_valueで指定した値と一致する場合にのみ表示します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)

#1033複数配送先の場合、配送先ごとに宅配伝票番号を表示可能にします

【対象機能・画面】
複数配送先オプションをご利用の店舗様

配送先を複数設定している場合、宅配伝票番号を配送先ごとに表示できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
MULTI_SEND_SHIP_SLIP_NO_HERE 宅配伝票番号を送付先ごとに出力します。 購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)
IF_MULTI_SEND_SHIP_SLIP_NO 送付先に宅配伝票番号が設定されている時のみ表示します。

2022-03-02

機能修正

#1014会員の「生年月日」をラベル表示にしても会員情報変更時にデータが保持されるようにします

エンドユーザーが「生年月日」を更新できないようテンプレート上でラベル表示にすると、
会員情報変更時に生年月日が空になるため、ラベル表示にしても、登録済みの生年月日が消えないようにします。

#1003GMOPGのクレジットカード(都度課金)の セキュリティコードチェックの挙動を修正します

【対象機能・画面】
PCIDSSオプション と GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード(都度課金) をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

決済代行会社:GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード(都度課金)にてPCIDSSオプションをご利用の場合に、
決済方法において、以下の設定をしても入力しているかの必須チェックをするのみで
決済代行会社へセキュリティコードを送信していなかったため、修正します。

・クレジットカードセキュリティコードチェック:セキュリティコード必須
・保存クレジットカードセキュリティコードチェック:セキュリティコード必須

カード登録時・保存カードを用いた注文時・定期カード変更、テンプレートにセキュリティコード欄がある場合、以下の挙動となります。

▼セキュリティコード必須の場合
・修正前:何かしら値が入っていれれば、次画面へ遷移可能。
・修正後:正しい値をいれないと、エラーになる。

▼セキュリティコード不要の場合
・修正前:空欄でも値が入っていても、チェックせずそのまま次画面へ遷移可能。
・修正後:空欄、もしくは、正しい値を入れないと、エラーになる。

※テンプレートにセキュリティコード欄が無い場合、挙動は変わりません。

#997複数配送先の場合、のしやメッセージカードの設定ページにいずれの配送先に対する設定か表示可能にします

【対象機能・画面】
ギフトオプション と 複数配送先オプション を併用している店舗様

配送先を複数設定している場合、のしやメッセージカードを設定するページにいずれの配送先に対する設定をしているか表示できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_MULTI_SEND_ADDRESS 複数配送先が設定されている場合にのみ表示します。 のし設定ページ(cart_noshi_input.xhtml)、メッセージカード設定ページ(cart_message_card_input.xhtml)
MULTI_SEND_NO_HERE メッセージカード設定対象の配送先番号を出力します。
MULTI_SEND_INFO_HERE メッセージカード設定対象の配送先情報を出力します。

#994商品詳細ページに、ページ遷移によらない固定のパンくずリストを表示できるm:idを追加します

パンくずリストを出力するm:idとしては、全ページで利用可能な「common.***」で エンドユーザーのページ遷移を出力するものをご用意していましたが、
ページ遷移によらず、以下のパンくずリストを出力できるm:idを追加します。

・代表カテゴリのパンくずリスト
例)カテゴリマスタに「サイズ > S > SS」という階層を登録し、商品Aに「カテゴリ:SS」・「代表カテゴリ:S」が紐付く場合
   トップ > サイズ > S と代表カテゴリまでの階層を表示。

・商品に紐付くカテゴリのパンくずリスト
例)カテゴリ「カラー」に子カテゴリ「赤系、白系、青系」を登録し、商品Aの「カテゴリ」に「白系、青系」が紐付く場合
  トップ > カラー > 白系
  トップ > カラー > 青系 とカテゴリごとに複数行に分けて階層を表示。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_MAIN_BREADCRUMBS 代表カテゴリのパンくずリストが存在する時にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
LOOP_MAIN_BREADCRUMBS 代表カテゴリのパンくずリストを親階層から子階層の方向で繰り返します。
IF_ALL_BREADCRUMBS 商品に紐付くカテゴリのパンくずリストが存在する時にのみ表示します。
LOOP_ALL_BREADCRUMBS_CATEGORY パンくずリストを表示するため商品に紐付くカテゴリをループします。
LOOP_ALL_BREADCRUMBS 商品に紐付くカテゴリのパンくずリストを親階層から子階層の方向で繰り返します。
IF_BREADCRUMBS_LAST パンくずリストの最後のページを閲覧している時にのみ表示します。
BREADCRUMBS_LINK_TAG 現在閲覧中のパンくずリストのカテゴリ一覧へリンクします。href属性が変化します。
BREADCRUMBS_NAME_HERE 現在閲覧中のパンくずリストのカテゴリ名を出力します。

2021-12-22

機能修正

決済

#993PayPay(SBペイメントサービス)を利用しているか判定可能にします

PayPay(決済代行会社:SBペイメントサービス)を利用しているか、以下で判定できるようにします。

【対象テンプレート:注文完了ページ(cart_result.xhtml)、ページ遷移型決済遷移ページ(kessai_link.xhtml)】

1) 利用したいテンプレートの上部のタグ内に下記を記述。

	xmlns:paypay="eb:PAYPAY/view_paypay.json

2) PayPay利用時に表示したい内容(<a>タグや、文字列、画像など)を下記のように記述することで、PayPay決済利用時にのみ表示。

	<div m:id='common.IF_APP_INSTALLED' m:app_cd='PAYPAY'>
			<div paypay:if="isPaypay">
				<p>
				画面に表示したい内容を記載
				</p>
			</div>
		</div>

#984軽減税率オプションご利用時ノベルティ選択ページにも税率を表示できるm:idを追加します

【対象機能・画面】
軽減税率オプションと、ノベルティオプション or 拡張版セールスキャンペーンオプションを併用している店舗様

軽減税率オプションをご利用の場合に、カートフロー内のノベルティ選択ページにおいても、商品の税率を出力できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
ITEM_TAX_RATE_HERE 軽減税率オプション用 現在のカート商品の税率を出力します。 ノベルティ選択ページ(cart_novelty_select.xhtml)

#982ポイント履歴に受注番号や備考が設定されているかによって表示制御できるようにします

【対象機能・画面】
ポイントオプションをご利用の店舗様

現在のポイント履歴に受注番号または備考が設定されているかどうかによって表示制御できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_POINT_ORDER_NO 現在のポイント履歴に受注番号の設定がある場合にのみ出力します。 ポイント履歴ページ(member_point_record.xhtml)
IF_POINT_COMMENT 現在のポイント履歴に備考の設定がある場合にのみ出力します。

#974商品や会員の「利用制限決済」や、決済金額下限・上限を考慮して、利用可能な決済を表示制御できるようにします

【対象機能・画面】
全ページHTTPSオプションをご利用、かつ、決済Appsをご利用の店舗様

商品ごとの利用制限決済もしくは会員別利用制限決済オプションをご利用の場合、
会員ごとに設定している利用制限決済決済方法にて設定した決済金額下限・上限を考慮して 利用可能な決済のみ表示制御できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_APP_KESSAI_AVAILABLE パラメータ m:app_cd で指定したアプリコードの決済Appsがインストールされている、かつ、当該決済が利用可能な場合にのみ表示します。
商品や会員の「利用制限決済」と、決済の「決済金額下限」「決済金額上限」を考慮します。
※全ページHTTPSオプションが「利用しない」の場合、本m:idはご利用いただけません。
買い物かごのページ(cart_index.xhtml)

#971未登録のクレジットカードで定期注文した際の通知メール件名の変更・挙動の選択肢を追加します

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

未登録のクレジットカードで定期商品を注文しようとした際(都度課金決済)の処理について、
初期設定「都度定期注文時カード保存チェックフラグ」を「チェックする」としている場合、店舗管理者に届く通知メールの件名を変更します。

《変更前》
カード情報が保存されていない定期受注が作成されました

《変更後》
【アラジンECNo】未登録のクレジットカードで定期商品が注文されました

あわせて、初期設定「都度定期注文時カード保存チェックフラグ」の選択肢を追加します。
これまで、「チェックする」として注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)にてチェックに引っ掛かった場合もエンドユーザーは注文完了し、
店舗管理者に上述の通知メールを送信していますが、
チェックに引っ掛かった場合は、定期受注を作成しないよう注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)へ戻り、エンドユーザーにエラーを表示し、
店舗管理者に、下記件名のメールを送信する「チェックして決済中止」を追加します。

【アラジンECNo】未登録のクレジットカードのため定期注文処理を中止しました

※定期販売オプション導入時に必要な、定期商品注文時にカード情報を登録する記述がテンプレート(cart_seisan.xhtml)に存在しない旨をお知らせすることを想定しています。

#953Amazon Pay V2 ご利用時、ご依頼主情報にAmazonの情報を反映するか、設定可能にします

【対象機能・画面】
Amazon Pay V2 をご利用の店舗様

Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)を選択した際に、ご依頼主情報にAmazonの情報を反映するかを選択できる初期設定を追加します。
※デフォルト値は、従来の挙動である「Amazonの情報を利用する」です。

【ご留意事項】
ご利用には、m:idの組み込みを伴うテンプレート修正が必要です。

#944タイムセール中のバリエーションが一部かどうか判別できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
タイムセールオプションをご利用の店舗様

初期設定「バリエーション単位タイムセール割引フラグ」をご利用の場合、 タイムセール中のバリエーションが一部かどうか判別できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEMPROPERTY_PART_TIMESALE 初期設定「バリエーション単位タイムセール割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品バリエーションのうち、一部のバリエーションのみタイムセール期間中の場合に表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)

#941得意先管理オプション利用時に事業所内の会員の見積履歴一覧を表示できるようにしました

【対象機能・画面】
得意先管理オプションをご利用の店舗様

会員が紐づく事業所内の会員の見積履歴を表示する事業所見積履歴一覧ページ(member_estimate_record$btob.xhtml)について
得意先管理オプションをご利用の場合も利用できるようにしました。

以下の標準テンプレートに、事業所見積履歴一覧ページへの導線を組込みしておりますので、
そちらを参考に必要なページへ導線を記述くださいませ。

▼対象テンプレート
・common/sidebar.xhtml(共通で使用するサイドバー)
・member_mypage.xhtml(会員マイページトップページ)
・member_history.xhtml(購入履歴一覧ページ)
・cart_result$estimate.xhtml(見積作成完了ページ)
・member_estimate_record.xhtml(見積履歴一覧ページ)
・member_history$btob.xhtml(事業所購入履歴一覧ページ)

2021-08-25

機能修正

決済

#926一部クレジットカードの保存したセキュリティコードチェックの挙動を修正します

【対象機能・画面】
GMOペイメントゲートウェイ、または、SMBCファイナンスサービス のクレジットカードをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

以下の決済において「保存クレジットカードセキュリティコードチェック:セキュリティコード必須」としていても
入力しているかの必須チェックをするのみで、決済代行会社へセキュリティコードを送信していなかったため修正します。

▼対象の決済方法
・クレジットカード(GMOペイメントゲートウェイ)
・クレジットカード(SMBCファイナンスサービス)

▼テンプレートにセキュリティコード欄がない場合
・修正前:チェックせずそのまま次画面へ遷移可能。
・修正後:エラーになる。
 ※現時点で対象テンプレートの修正が必要な店舗はございませんでした。

▼テンプレートにセキュリティコード欄がある場合
・修正前:何かしら値が入っていれれば、次画面へ遷移可能。
・修正後:正しい値をいれないと、エラーになる。

【ご留意事項】
2019年12月19日以降に構築した店舗は当初から修正後の挙動となっているため、今回変わる点はございません。

#917カート内にダウンロード商品を含むかで表示制御する際、全ての商品がダウンロード商品かどうかを判別可能にしました

【対象機能・画面】
ダウンロード販売オプションをご利用の店舗様

カート内にダウンロード販売商品を含むかによって表示制御するm:id「IF_ITEM_DOWNLOAD」について
最初にカート投入した1点目の商品でのみ判断していたため、正しく判断できるよう修正しました。

また、カート内の商品が全てダウンロード商品かどうか判別できるパラメータ「m:isall」を追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_DOWNLOAD ダウンロード販売オプションが利用できてなおかつ商品の中にダウンロード販売商品を含むときのみ表示します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)、注文完了ページ(cart_result.xhtml)

#916商品バリエーション単位で会員割引額を設定できるようにしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品新規登録, 商品検索/一覧

商品の会員割引額について、商品バリエーション単位で割引額を設定できる初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」を追加しました。 ※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」です。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_PROPERTY_MATRIX_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品バリエーションに個別の会員割引額が設定されている時にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_PROPERTY_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品の商品バリエーションのうち、いずれか1つでも会員割引額が設定されている場合にのみ表示します。
IF_ITEM_PROPERTY_MATRIX_DISCOUNT_KAKAKU 商品バリエーションマトリックス表示の、現在の行と現在の列に交わった商品バリエーションに、 会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。
ITEM_PROPERTY_MATRIX_DISCOUNT_KAKAKU_HERE 商品バリエーションマトリックス表示の、現在の行と現在の列に交わった現在の商品バリエーションの、 会員割引額(商品単位/バリエーション単位)または、タイムセール(商品単位/バリエーション単位)を考慮した、 割引後の価格を出力します。
IF_ITEM_PROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU 現在の商品に、商品バリエーションに個別の会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。

※以下は、m:id=’LOOP_ITEM_ITEMPROPERTY’の中だけで使用できます。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品バリエーションに個別の会員割引額が設定されている時にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU 現在の商品バリエーションに、会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。
ITEM_ITEMPROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU_HERE 現在の商品バリエーションの、会員割引額(商品単位/バリエーション単位)または、 タイムセール(商品単位/バリエーション単位)を考慮した、割引後の価格を出力します。

#914定期にまとめて注文の、まとめ先定期の合計金額を出力できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

定期にまとめて注文の場合、まとめ先定期の合計金額を出力できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
TEIKI_TOGETHER_ORDER_GOKEI_ZEIKOMI_HERE 現在の定期にまとめて注文のまとめ先定期の合計金額(税込)を出力します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)、注文完了ページ(cart_result.xhtml)
TEIKI_TOGETHER_ORDER_GOKEI_HERE 現在の定期にまとめて注文のまとめ先定期の合計金額を出力します。

#909お気に入りリストに1名以上登録しているかによって表示制御できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
ウィッシュリストオプションをご利用の店舗様

お気に入りリストに登録している方が1名以上いるかによって商品を表示制御できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_WISHLIST_COUNT_OVER_ZERO 商品(属性なし)がサイト全体でウィッシュリストに1件以上登録されている場合に表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_WISHLIST_ONE_COUNT_OVER_ZERO 商品属性マトリックス表示(行のみ)の該当属性がサイト全体でウィッシュリストに1件以上登録されている場合に表示します。
IF_WISHLIST_TWO_COUNT_OVER_ZERO 商品属性マトリックス表示(行列の両方使用可能)の該当属性がサイト全体でウィッシュリストに1件以上登録されている場合に表示します。
IF_WISHLIST_OVER_THREE_COUNT_OVER_ZERO 商品属性マトリックス表示の該当属性がサイト全体でウィッシュリストに1件以上登録されている場合に表示します。

#907「ファイル反映後管理者宛にメールを配信」ボタンの挙動を修正しました

専有のAppsサーバをご利用の場合、画像・テンプレートファイルの反映状況をメールで通知する機能について、
メール通知が正しく機能していなかったため修正しました。

#898タイムセール日時を出力できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
タイムセールオプションをご利用の店舗様

タイムセールの開始・終了日時を出力できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_DATE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品にタイムセール期間FROMが設定されている時にのみ表示します。 全ページ
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_YEAR_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間FROM(年)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_MONTH_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間FROM(月)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_DAY_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間FROM(日)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_HOUR_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間FROM(時)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_FROM_MINUTE_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間FROM(分)を出力します。
common.IF_ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_DATE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品にタイムセール期間TOが設定されている時にのみ表示します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_YEAR_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間TO(年)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_MONTH_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間TO(月)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_DAY_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間TO(日)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_HOUR_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間TO(時)を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_TIMESALE_TO_MINUTE_HERE 現在のカテゴリに紐づく一覧商品のタイムセール期間TO(分)を出力します。

#897会員ランク別商品価格について、税込み表示や設定有無によって表示制御できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
会員ランクオプションをご利用の店舗様

会員ランク別商品価格をご利用の場合消費税区分が「外税」でも、税込み金額を表示できるm:idを追加しました。

m:id 概要
common.FREE_RANKING_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在のフリーランキング(売上)の商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。
common.RECOMMEND_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在のおすすめランキングの商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。
common.RANKING_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在の売上ランキングの商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。
common.SINTYAKU_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在の新着順設定の商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。
common.ACCESS_RANKING_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在のフリーランキング(アクセス)の商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。
common.ITEMACCESSLOG_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在の閲覧履歴商品の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。

また、フリーランキング(アクセスログ)においても、他のランキングと同様に会員ランク別商品価格の有無を判定できるm:idを追加しました。

m:id 概要
common.IF_ACCESS_RANKING_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA 現在のフリーランキング(アクセス)の商品に、ログイン中の会員に適用される会員ランク別商品価格が存在する場合にのみ表示します。

#896商品のアピール画像の表示や、アピール画像の有無によって表示制御できるm:idを追加しました

商品のアピール画像の表示や、アピール画像の有無によって表示制御できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.ITEM_APPEAL_IMAGE_TAG 現在の商品のアピール画像を表示します。
アピール画像が設定されていない場合は、NOIMAGE画像が表示されます。
全ページ
common.IF_ITEM_APPEAL_IMAGE 現在の商品のアピール画像が存在する時にのみ表示します。

#888エンドユーザーが、購入した配送間隔指定定期商品の発送スパンを変更できるようにしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

配送間隔指定定期商品を購入した場合、エンドユーザーが定期購入商品の情報変更ページ(teiki_renew.xhtml)から発送スパンを変更できるよう初期設定を追加しました。
これに伴い、商品一括アップロードにて「発送スパン 」「発送スパン単位」「発送スパン選択肢」を設定可能にしました。
ご利用をご希望の際は、弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」です。
※オペレータ受注画面オプションとの併用はできません。

【ご留意事項】
本初期設定をご利用の場合、以下のm:idは使用できませんのでご注意ください。

【対象テンプレート:定期購入商品の情報変更ページ(teiki_renew.xhtml)】
・NEXT_NEXT_DELIVERY_YEAR_HERE
・NEXT_NEXT_DELIVERY_MONTH_HERE
・NEXT_NEXT_DELIVERY_DAY_HERE

#887商品バリエーションを指定したタイムセール中か判定できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
タイムセールオプションをご利用の店舗様

初期設定「バリエーション単位タイムセール割引フラグ:利用する」として
商品バリエーションを指定したタイムセール中か判定できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEMPROPERTY_TIMESALE 初期設定「バリエーション単位タイムセール割引フラグ」が「利用する」かつ、現在の商品バリエーションのうちいずれか1つでもバリエーション単位タイムセール期間中の場合にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)

#886会員のポイント残高がポイント利用単位以上かで表示制御できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
ポイントオプションをご利用の店舗様

会員のポイント残高が、ポイント利用単位以上か判定するm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_MORE_POINT 会員のポイント残高が、ポイント利用単位の設定値以上ある場合に表示します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)

#879別注商品フラグを使用している商品かによって表示制御できるm:idを追加しました

別注商品フラグを使用している商品かによって表示制御できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_SEPARATELY_ORDER 「別注商品フラグ」が「別注商品(バリエーション単位)」または「別注商品(商品単位)」の場合にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)、商品一覧ページ(item_list.xhtml)

#875不必要な「EbisuAmazonPayments.js」を削除します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

以下2点のいずれかを満たす場合は、view/userweb/js 等の店舗配下のフォルダに存在する
「EbisuAmazonPayments.js」は不必要なため、全て削除いたします。

   ・Amazon Pay をご利用でない(決済方法に<Amazon Pay>が表示されない)
   ・標準でご用意している「EbisuAmazonPayments.js」と差異がない

※「EbisuAmazonPayments.js」を残したい場合は、削除実施日までにダウンロードしていただいた後、
 削除実施後に、「view/userweb/js」 以外 のフォルダへ戻すようお願いいたします。

※変更予定日:2021年6月16日(水)予定

#872商品バリエーションに個別の価格が設定されている場合にのみ表示できるm:idを追加しました

タイムセール価格が設定されている場合を含めず、 商品バリエーションに個別の価格が設定されている場合にのみ表示するm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_KAKAKU 現在の商品バリエーションに個別の価格が設定されている場合にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_PROPERTY_MATRIX_KAKAKU 商品バリエーションマトリックス表示の現在の行と現在の列が交わった商品バリエーションに、 個別の価格が設定されている場合にのみ表示します。
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_KAKAKU 商品バリエーションマトリックス表示の現在の行と現在の列が交わった商品バリエーションに、 現在の商品バリエーションに個別の価格が設定されている場合にのみ表示します。 商品バリエーション在庫数表示ページ(item_itemproperty_zaiko.xhtml)

#871メンテナンス設定で指定した日時を出力できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > お店を作る > サイト基本情報

メンテナンス設定で指定した日時を出力できるよう、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_MAINTENANCE_VALUE サイト基本情報のメンテナンス設定が設定されている場合表示します。 全ページ
common.MAINTENANCE_FROM_YEAR_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(FROM)の年の値を出力します。
common.MAINTENANCE_FROM_MONTH_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(FROM)の月の値を出力します。
common.MAINTENANCE_FROM_DAY_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(FROM)の日の値を出力します。
common.MAINTENANCE_FROM_HOUR_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(FROM)の時の値を出力します。
common.MAINTENANCE_FROM_MINUTE_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(FROM)の分の値を出力します。
common.MAINTENANCE_TO_YEAR_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(TO)の年の値を出力します。
common.MAINTENANCE_TO_MONTH_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(TO)の月の値を出力します。
common.MAINTENANCE_TO_DAY_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(TO)の日の値を出力します。
common.MAINTENANCE_TO_HOUR_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(TO)の時の値を出力します。
common.MAINTENANCE_TO_MINUTE_HERE サイト基本情報のメンテナンス設定(TO)の分の値を出力します。

#867商品入数設定している商品かどうかによって表示制御できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
商品入数販売オプションをご利用の店舗様

商品入数設定している商品かどうか判定できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_LOT 商品入数販売オプション利用時、現在の商品に商品入数がされている場合に表示します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ (cart_confirm.xhtml)

#862商品バリエーションを指定してタイムセールを登録可能にしました

【対象機能・画面】
タイムセールオプションをご利用の店舗様

商品バリエーションを指定してタイムセールを登録できるよう
初期設定「バリエーション単位タイムセール割引フラグ」を追加しました。
※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」となります。

これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_PROPERTY_TIMESALE 本初期設定が「利用する」かつ、現在の商品バリエーションがタイムセール期間中の場合に表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_TIMESALE 本初期設定が「利用する」かつ、現在の商品バリエーションがタイムセール期間中の場合に表示します。
ITEMPROPERTY_TIMESALE_PRICE_HERE 本初期設定が「利用する」の場合に、現在の商品バリエーションのタイムセール価格を出力します。 お気に入りリストページ(wishlist.xhtml)
※ウィッシュリストオプション
IF_ITEMPROPERTY_TIMESALE_KAKAKU 本初期設定が「利用する」かつ、現在の商品バリエーションにタイムセール価格が存在する場合に表示します。
IF_USE_TIME_SALE_ITEMPROPERTY 本初期設定が「利用する」の場合に表示します。

また、本初期設定が「利用する」且つ
その商品バリエーションがタイムセール期間中でも商品詳細ページにて定価を出力できるよう、
以下のm:idにパラメータ「m:teika」を追加しました。

▼対象のm:id
ITEM_PROPERTY_MATRIX_KAKAKU_HERE
ITEM_ITEMPROPERTY_TEIKA_PRICE_HERE

ご利用の際は、テンプレート修正が必要となりますので、ご要望の際は弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

#860法人自由項目の値をエスケープせずに出力するm:id・画面表示名を出力できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
BtoBオプションをご利用の店舗様

ログイン中の会員に紐づく法人の法人自由項目の値をエスケープせずに出力できるm:idと、画面表示名を出力できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.CORPORATION_FREE_VALUE_HTML_HERE ログイン中の会員に紐づく法人の、法人自由項目の値をエスケープせずに出力します。 全ページ
common.CORPORATION _FREE_TITLE_HERE ログイン中の会員に紐づく法人の、法人自由項目の画面表示名を出力します。

#851軽減税率オプションで、割引の按分方法を税率ごとの販売価格で按分するか税率の高い方に優先適用するか、選択可能にしました

【対象機能・画面】
軽減税率オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 金額設定

軽減税率オプションをご利用の場合、割引を適用する際は税率ごとに合計した販売価格をもとに計算した按分率で割引額を按分していますが、
税率の高い標準税率対象商品に割引適用後、残りを軽減税率対象商品に適用するか
ご利用のオプションに応じて選択できるよう、金額設定に以下の項目を追加しました。

軽減税率オプションと
・ポイントオプションを併用:「クーポン割引按分方法」
・まとめ買い割引オプションを併用:「まとめ買い割引按分方法」
・クーポン割引オプションを併用:「クーポン割引按分方法」
・セールスキャンペーンオプション、または、拡張版セールスキャンペーンを併用:「キャンペーン割引按分方法」

これに伴い、m:idと置換文字を追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
TOTAL_NORMAL_TAX_DISCOUNT_HERE 軽減税率オプション用 カート全体の通常税率分の割引額を出力します。 注文完了ページ(cart_result.xhtml)、見積作成完了ページ(cart_result$estimate.xhtml)
TOTAL_REDUCED_TAX_DISCOUNT_HERE 軽減税率オプション用 カート全体の軽減税率分の割引額を出力します。
置換文字 概要
#TOTAL_DISCOUNT# 標準税率商品にかかった割引額の合計
#TOTAL_DISCOUNT2# 軽減税率商品にかかった割引額の合計
【ご留意事項】
・リンクシェアアフィリエイト連携オプションとの併用はできません。

#846クレジットカード情報を入力するお支払い情報欄を表示制御できるようにしました

注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)にて
お支払い方法にクレジットカードを選択した場合のみクレジットカード情報を入力するお支払い情報欄を表示できる設定を追加しました。
※デフォルト値は、従来の挙動である「制御しない」です。

これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
CREDIT_INFO_AREA_TAG クレジット決済を選択している時に、お支払い情報(クレジットカード情報の入力フォーム)を表示するエリアとなります。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)

2021-04-30

標準機能

#842フィーチャーフォン(携帯電話)の項目を削除します

フィーチャーフォン(以下、携帯電話)の各種項目を削除いたします。

▼携帯電話ページ/機能ご利用有無の確認方法
以下の項目がある場合、携帯電話ページ/機能を利用している状態です。

・商品
 商品項目「端末区分」に「〇PCのみ 〇PC+携帯 〇携帯のみ」の選択肢がある
・受注
 受注ヘッダ項目 主情報「端末区分」に「〇PC端末 〇携帯端末」の選択肢がある
・ショップ管理画面ヘッダー部分
 ビュー(プレビュー)を確認するボタンにフィーチャーフォンページ閲覧用のボタンがある

携帯電話ページ/機能の利用をされている場合、今回の修正の対象外となり、
従来通り、項目は表示されたままとなりますので予めご了承ください。

▼削除対象
・「トップページ」にある今月のユーザーウェブアクセス合計の「(内訳)携帯アクセス」
・「メールフォーマット登録・照会」にある「携帯****」の項目
・「商品一括アップロード」にある「携帯****」の項目
・「カテゴリ管理」メニューで表示される「携帯****」の項目
・「お問い合わせフォーマット編集」にある「携帯メールフォーマット編集」
・「ランキング管理」メニューで表示される「携帯ランキング」
・「メルマガ予約/配信」の配信対象アドレス絞り込みの検索条件「端末区分:携帯端末」
・「テンプレート管理」の「mobile」フォルダ
・各機能でダウンロードしたCSVの携帯に関する項目

【ご留意事項】
携帯電話ページ/機能の利用をされていない店舗様で、
mobileフォルダにファイルや画像ファイルを格納されている場合は別フォルダに移動いただくようお願いいたします。
※変更予定日:2021年5月12日(水)予定

#832ログイン中の会員に紐づく法人の法人自由項目の値の出力や表示制御できるm:idを追加しました

ログイン会員に紐づく法人コードの法人自由項目の値を出力したり表示制御できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.CORPORATION_FREE_VALUE_HERE ログイン中の会員に紐づく法人の、法人自由項目の値を出力します。 全ページ
common.IF_CORPORATION_FREE_VALUE ログイン中の会員に紐づく法人の、法人自由項目に値が登録されていて、指定の自由項目を使用している場合に表示します。 全ページ

#823在庫の有無を考慮して、プレゼントを表示できるようm:idを追加しました

【対象機能・画面】
拡張版セールスキャンペーンオプションをご利用の店舗様

拡張版セールスキャンペーンにて、キャンペーン区分がプレゼントの場合在庫の有無を考慮して表示できるm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_EXISTS_SALES_CAMPAIGN_NOVELTY_ITEM_ZAIKO キャンペーン区分がプレゼントかつプレゼント商品の在庫が1つでもあれば表示します。
m:id=”common.LOOP_CAMPAIGN”、m:id=”LOOP_CAMPAIGN”の中だけで使用できます。
全ページ

#817ポイントが付与されるかによって表示制御できるようm:idを追加しました

【対象機能・画面】
ポイントオプションご利用の店舗様

ポイントが付与されるかによって表示制御できるよう、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_POINT_ADD_OVER_ZERO 特定の商品で、1ポイント以上付与される場合にのみ表示します。
パラメータm:itemcdを使用して、商品コードを指定します。m:itemcdは必須です。(例: m:itemcd=’SAMPLE’)
全ページ
IF_POINT_ADD_OVER_ZERO 1ポイント以上付与される場合にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)

#812定期受注の配送ステータスを、通常受注の配送ステータスに揃えます

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

通常受注の購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)の配送ステータス(手配中/配送中/配送済)と
定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)の配送ステータス(未配送/ 配送済)に差があるため
定期購入商品においても、通常受注と同じ配送ステータスを表示できるよう
定期購入商品の確認・変更ページで利用可能なm:idについて、以下2点の対応を行います。

1)「未配送」のステータスを出力するm:id「IF_STATUS_PREPARING」の表示する受注の条件に宅配伝票番号が設定されていないことを追加。

・変更前:[未キャンセル] かつ、[配送日設定無し] かつ、[予約ステータス無し]
・変更後:[未キャンセル] かつ、[配送日設定無し] かつ、[予約ステータス無し] かつ、[宅配伝票番号設定無し]

  ※標準テンプレートの表示するステータスを「未配送」から「手配中」に変更。

2)宅配伝票番号が設定された受注を「配送中」というステータスで出力できるよう、m:id「IF_STATUS_DELIVERING」を追加。

※変更予定日:2021年3月31日(水)予定

#806定期購入履歴ページにて宅配伝票番号を出力するm:idを追加しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションご利用の店舗様

定期購入履歴ページ(teiki_index.xhtml)にて、宅配伝票番号を出力できるようm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
SHIP_SLIP_NO_HERE 現在(最新の子受注データおよび過去の子受注データ)のデータに紐づく宅配伝票番号を出力します。 定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)

#805現在の子カテゴリ名をエスケープせずに出力するm:idを追加しました

現在の子カテゴリ名を出力するm:id「common.SUB_CATEGORY_NAME_HERE」はHTMLをエスケープする処理が入っているため、
エスケープしないm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.SUB_CATEGORY_NAME_HTML_HERE 現在の子カテゴリ名をエスケープせずに出力します。HTMLタグがそのまま出力されます。 全ページ

#804全ページでログインユーザーのPCメールアドレスを出力できるm:idを追加しました

全ページでログインユーザーのメールアドレスを表示できるよう、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.PC_MAIL_HIDDEN_TAG ログインユーザのPC_MAILのhiddenタグを出力します。 全ページ

#795会員登録/受注メール受け取り確認制御 認証コード方式の携帯用メールフォーマットとm:idを追加しました

会員登録/受注メール受け取り確認制御の認証コード方式において携帯用のメールフォーマットとm:idを追加しました。

▼メールフォーマット
・メール種類ID:851  携帯会員登録メールアドレス確認メール(認証コード方式)
・メール種類ID:852  携帯注文メールアドレス確認メール(認証コード方式)
・メール種類ID:853  携帯会員メールアドレス変更確認メール(認証コード方式)

対象テンプレート:mobileのメールアドレス確認ページ(mail_validate.xhtml)

m:id 概要
IF_USE_MEMBER_ORDER_MAIL_VALIDATION_CODE 確認コード方式を利用している場合に表示します。
MAIL_VALIDATION_CODE_INPUT_HERE 認証コードを入力するInputタグを出力します。
BACK_FORM_TAG 前の画面へ戻る情報を送信するフォームです。戻るボタンを囲ってください。

#796指定した商品コードが存在するか判定するm:idを追加しました

商品コードを指定するm:idを用いた場合、商品を削除などして存在しない商品コードを指定するとテンプレートエラーになるため、 指定した商品コードが存在するかどうか判定するm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_ITEM_EXISTS 指定された商品コードが存在する場合にのみ表示します。m:itemcdは必須です。 全ページ

ページトップへ戻る