検索結果検索結果:190

1234

#1391ボリュームディスカウントの適用判定、割引額・割引率の表示を行うm:idを追加しました

【対象機能・画面】
商品ボリュームディスカウントをご利用の店舗様

商品ボリュームディスカウントオプションご利用時、買い物かごのページで利用できる下記3つのm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_VOLUME_DISCOUNT_ITEM 現在の商品にボリュームディスカウントが適用されている時にのみ表示します。 ・cart_index.xhtml(買い物かごのページ)
VOLUME_DISCOUNT_PRICE_HERE 現在の商品にボリュームディスカウントが適用されている場合に、適用後の販売単価を出力します。
VOLUME_DISCOUNT_RATE_HERE 現在の商品にボリュームディスカウントが適用されている場合に、適用されている割引率を出力します。

#1390定期商品の配送スパンが月単位かを判定・表示制御するm:idを追加しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

定期販売オプションご利用時、
商品の発送スパンが月単位かを判定し表示制御をするm:id「IF_TEIKI_SEND_SPAN_UNIT_KBN_MONTH」を追加しました。
発送スパン単位に応じて、年・月・日を出し分ける「TEIKI_SEND_SPAN_UNIT_HERE」と組み合わせ、「ヵ月」のような表記が可能となります。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_TEIKI_SEND_SPAN_UNIT_KBN_MONTH 商品の発送スパンが月単位の場合のみ表示します。 ・item_detail.xhtml(商品詳細ページ)
・item_list$detail.xhtml(商品の詳細一覧ページ)
・item_list$image.xhtml(商品の画像一覧ページ)
・item_list$simple.xhtml(商品の簡易一覧ページ)

#1388クレジットカード(ゼウス)の3Dセキュア認証2.0に対応しました

【対象機能・画面】
クレジットカード(ゼウス)をご利用の店舗様

ユーザー画面からのご注文時に「決済代行会社:ゼウス」のクレジットカード決済をご利用の場合、
3Dセキュア2.0認証を使用できるよう項目に以下を追加しました。

・3Dセキュア決済フラグ(2.0対応)
3Dセキュア認証使用しない/3Dセキュア認証を使用する
※デフォルト値は、従来の挙動である「3Dセキュア認証使用しない」となります。
※利用をご希望の場合は影響調査・テンプレートの修正が必要となります。サポート窓口までお問い合わせください。

また、3Dセキュア2.0認証の利用に伴い、以下3点の追加も行います。

1)3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードを利用した場合の認証方式を選択できるよう初期設定に「ゼウス 3Dセキュア2.0非対応時認証方式」を追加します。

2)「3Dセキュア決済フラグ(2.0対応)」を利用した決済時の必須項目に「注文者のメールアドレス」を追加します。

注文者のメールアドレスが必須になるに伴い、下記の条件でメールアドレスの整合性もチェックします。

・50文字以下であること
・RFC違反でないこと

3)3Dセキュア2.0を利用可能とするための以下m:idを追加します。

m:idテンプレート 概要
IF_ZEUS_3DS ゼウス決済の「3Dセキュア決済フラグ(2.0対応)」が「3Dセキュア認証を使用する」の場合に表示します。
ZEUS_3DS_IFRAME_HERE カード認証用iframeを表示するためのid属性「3dscontainer」を付与します。
ZEUS_3DS_JS_HERE ゼウスの3Dセキュア認証時に使用するJSファイルを出力します。

【ご留意事項】
・3Dセキュア2.0認証の利用には別途、決済代行会社とのご契約が必要です。
・定期販売オプションをご利用の場合、
 定期商品はユーザー画面からの初回注文時のみ対象、購入した定期商品のカード情報変更時は対象外です。
・会員クレジットカード情報保存オプションをご利用の場合、マイページにおけるカード情報保存時は対象外です。
・店舗様ごとのカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、申込時の事前影響調査で確認いたします。

#1387パンくずリストの構造化マークアップが可能なm:idを追加しました

パンくずリストの構造化マークアップが可能なm:id「common.BREADCRUMB_LIST_JSON_LD_HERE」を追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
common.BREADCRUMB_LIST_JSON_LD_HERE JSON-LD方式でパンくずリストの構造化データを出力します。
出力されるプロパティ(項目)は、以下の通りです。

・position(パンくずの位置)
・name(パンくずのタイトル)
・item(ページのURL)
・全ページ

#1385商品レビュー情報を構造化マークアップできるようにしました

【対象機能・画面】
m:id「PRODUCT_JSON_LD_HERE」を使用している店舗様
商品レビューオプションをご利用の店舗様

商品レビューオプション利用時、商品のレビュー情報を構造化データとして出力できるよう
既存m:idの修正および新規m:idの追加をしました。

1)商品詳細ページで使用できる既存m:id「PRODUCT_JSON_LD_HERE」にreviewに関するプロパティを追加しました。

▼aggregateRatingプロパティ内に追加する項目
bestRating(レビュー評価選択肢の最大星数)
worstRating(レビュー評価選択肢の最小星数)

▼reviewプロパティとして新規追加する項目
review(商品のレビュー情報)
├ author(レビューを投稿した会員情報)
│ └ name(レビューを投稿した会員のニックネーム)
├ name(レビュー件名)
├ review.description(レビュー内容)
├ review.datePublished(レビュー日時)
└ reviewRating(レビュー評価星数)
  ├ bestRating(レビュー評価選択肢の最大星数)
  ├ worstRating(レビュー評価選択肢の最小星数)
  └ ratingValue(レビュー評価星数)
※リリース時、reviewプロパティは初期設定「PRODUCT_JSON_LD_HERE: 非出力項目」へ設定されているため、設定値を削除しない限り出力されません。

2)商品レビュー一覧ページで使用できる新規m:id「PRODUCT_JSON_LD_HERE」を追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
PRODUCT_JSON_LD_HERE JSON-LD方式でレビューの構造化データを出力します。
出力されるプロパティ(項目)はマニュアルサイトにてご確認ください。
・商品レビュー一覧ページ(item_review.xhtml)

#1381「テンプレート改ざん検知」オプションを追加しました

テンプレートファイルの予期せぬ変更を検知する「テンプレート改ざん検知」オプションを追加しました。
テンプレートファイルの変更を弊社にて検知し、変更内容に改ざんの可能性がある場合店舗様にご連絡いたします。
改ざんと判断された場合には、バックアップ等からファイルを修正復元します。

#1375お気に入りリストの商品がカート投入可能かバリエーション単位で判定できるようにしました

【対象機能・画面】
ウィッシュリストオプションをご利用の店舗様

ウィッシュリストオプションご利用時、お気に入りリストページ(wishlist.xhtml)に表示されている商品がバリエーション商品の場合に、
「該当のバリエーションがカート投入可能か」を判定できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_CART_PUTTABLE_ITEMPROPERTY 現在の明細の商品が、カートに投入できる時にのみ表示します。
対象の明細がバリエーション単位である場合、該当の商品バリエーションがカートに投入できる時にのみ表示します。
・お気に入りリストページ(wishlist.xhtml)

#1366商品詳細ページにて、評価星数ごとのレビュー件数を出力できるようにしました

【対象機能・画面】
商品レビューオプションをご利用の店舗様

商品レビューオプション利用時、
商品詳細ページにてその商品の評価星数ごとのレビュー件数を出力できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
REVIEW_COUNT_BY_STAR_HERE 現在の商品の、自己評価星数ごとのレビュー件数を表示します。
パラメータ「m:review_star」で件数を表示する星数を指定してください。
例)「★★」のレビュー件数を表示する場合:m:review_star=”2″
・商品詳細ページ(item_detail.xhtml)

#1361見積作成・見積からの注文時に注文全体の商品点数を出力できるようにします

【対象機能・画面】
見積管理オプションをご利用の店舗様

見積管理オプション利用時に注文全体の商品点数を出力できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
ITEM_COUNT_SUM_HERE 見積商品点数を出力します。入数商品の場合は1ロットを1としてカウントします。 ・見積詳細 / 注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
・見積注文完了ページ(member_estimate_order_result.xhtml)

#1355STAFF START連携オプションのカート投入数計測において、 非遷移型のカート投入に対応しました

STAFF START連携オプション利用時に非遷移型のカート投入数を計測できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
STAFF_START_AJAX_CART_ADD_SCRIPT_HERE STAFF START連携オプション利用時、非遷移型のカート投入数を計測するためのタグを設置します。 商品比較検討ページ(item_compare.xhtml)
商品一覧ページ(item_list.xhtml)
購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)
お気に入りリストページ(wishlist.xhtml)
商品詳細ページ(item_detail.xhtml)

#1342見積作成・見積からの注文時に会員割引後の価格を表示できるようにしました

見積管理オプション利用時に会員割引を反映させた価格を表示できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
ITEM_WARIBIKI_PRICE_HERE 現在表示中の明細の見積時の、会員割引後の商品価格を出力します。金額設定「消費税区分:内税」の場合は、税込み金額を出力します。 見積詳細 / 注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
見積注文完了ページ(member_estimate_order_result.xhtml)
ITEM_WARIBIKI_SYOKEI_HERE 現在の明細の会員割引後の小計を出力します。

2024-09-25

その他

#1338maintenance_error.xhtml(DBサーバメンテナンス時のページ)を削除しました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

DBサーバのメンテナンス時は、サイトがクローズ状態になり、
メンテナンスページ(maintenance_error.xhtml)が表示されますが、
基本的にこちらのテンプレートファイルは弊社で用意しております。
※システムメンテナンスやセキュリティ更新などを目的として店舗様へ事前告知のうえ行われるメンテナンス

店舗様でテンプレートファイルを管理いただく必要がないため、
対象のテンプレートファイル(maintenance_error.xhtml)がテンプレート管理に設置されている場合、対象ファイルを削除しました。

#1325トピックスカテゴリごとに、トピックス一覧ページのデザインを出し分けできるようにします

トピックスカテゴリ別テンプレートオプションにおいて
トピックス詳細ページ(topics_detail.xhtml)に加えて
トピックス一覧ページ(topics_list.xhtml)もトピックスカテゴリに応じて、デザインを変更できるようにしました。
また、使用している端末に応じて、各ページのデザインを変えることも可能です。

#1315商品一覧ページにて、在庫管理設定によって表示制御可能にしました

商品一覧ページにおいて、商品詳細ページ(item_detail.xhtml)と同様に
商品の在庫管理設定によって表示制御できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_ZAIKO_DISP 現在の商品の「在庫数表示」が「する」の場合にのみ表示します。 商品一覧ページ(item_list.xhtml)
IF_ZAIKO_MANAGE 現在の商品の「在庫管理」が「する」かつ、「在庫数表示」が「する」の場合にのみ表示します。

2024-05-29

標準機能

決済

#1314クレジットカード(SBペイメントサービス)を用いた注文時に3Dセキュア2.0認証を可能にしました

決済代行会社:SBペイメントサービスのクレジットカードをユーザー画面からの注文時に用いる場合、
3Dセキュア2.0認証を使用できるよう決済方法に以下項目を追加しました。

・3Dセキュア決済フラグ(2.0対応)
 選択肢:3Dセキュア認証を使用しない,3Dセキュア認証を使用する
 ※デフォルト値は、従来の挙動である「3Dセキュア認証を使用しない」となります。

※利用をご希望の場合は、事前影響調査やテンプレートの修正が必要になるためサポート窓口までお問い合わせください。

また、不正検知サービス(SBペイメントサービス)と併用する場合、
不正検知サービスの判定結果に応じて、3Dセキュア認証の実施有無を指定できるよう
初期設定「不正検知(SBペイメントサービス):3Dセキュア2.0併用時全認証フラグ」を追加しました。

【ご留意事項】
・3Dセキュア2.0認証の利用には別途、決済代行会社とのご契約が必要です。
・定期販売オプションをご利用の場合、定期商品はユーザー画面からの初回注文時のみ対象です。
 購入した定期商品のカード情報変更時は対象外です。
・会員クレジットカード情報保存オプションをご利用の場合、マイページにおけるカード情報保存時は対象外です。

#1311商品一覧ページにて、在庫数を出力可能にしました

商品一覧ページにおいて、商品詳細ページ(item_detail.xhtml)と同様に商品の在庫数を出力できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
ZAIKO_NUMBER_ONLY_HERE 現在の商品の在庫数を出力します。「あと●点」と表示せずに、在庫数の値のみを出力します。
例:5
バリエーション単位で在庫管理している場合は、合計値を出力します。
商品一覧ページ(item_list.xhtml)

#1306届け先情報をアドレス帳に追加するか選択するラジオボタンが正しく機能するm:idを追加しました

【対象機能・画面】
アドレス帳オプションをご利用の店舗様

複数配送先オプションをご利用の場合に、 複数配送先の届け先情報をアドレス帳に追加するかどうか選択するラジオボタンを下記m:idで出力しますが、
3つ目以降の届け先情報で当該ラジオボタンのラベル(文字部分)を押下しても
2つ目のラジオボタンが変更され正しく機能していないため、新たにm:idを追加しました。

▼正しく動作しないm:id一覧
・MULTI_SEND_REGIST_SEND_ADDRESS_TO_MEMBER_RADIO_TAG
・MULTI_SEND_NOT_REGIST_SEND_ADDRESS_TO_MEMBER_RADIO_TAG

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
SEND_ADDRESS_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_RADIO_TAG 届け先情報をアドレス帳に追加する場合に選択するラジオボタンを出力します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)
SEND_ADDRESS_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_LABEL_TAG 届け先情報をアドレス帳に追加する場合に選択するラジオボタンのラベル(選択肢名)を出力します。
SEND_ADDRESS_NOT_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_RADIO_TAG 届け先情報をアドレス帳に追加しない場合に選択するラジオボタンを出力します。
SEND_ADDRESS_NOT_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_LABEL_TAG 届け先情報をアドレス帳に追加しない場合に選択するラジオボタンのラベル(選択肢名)を出力します。

▼複数配送先オプションご利用の店舗様

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
MULTI_SEND_ADDRESS_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_RADIO_TAG 現在の複数配送先の届け先情報をアドレス帳に追加する場合に選択するラジオボタンを出力します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)
MULTI_SEND_ADDRESS_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_LABEL_TAG 現在の複数配送先の届け先情報をアドレス帳に追加する場合に選択するラジオボタンのラベル(選択肢名)を出力します。
MULTI_SEND_ADDRESS_NOT_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_RADIO_TAG 現在の複数配送先の届け先情報をアドレス帳に追加しない場合に選択するラジオボタンを出力します。
MULTI_SEND_ADDRESS_NOT_REGIST_IN_ADDRESS_LIST_LABEL_TAG 現在の複数配送先の届け先情報をアドレス帳に追加しない場合に選択するラジオボタンのラベル(選択肢名)を出力します。

#1298購入履歴から付与予定の楽天ポイントを確認できるようにしました

【対象機能・画面】
楽天ポイント(オンライン)連携オプションをご利用の店舗様

楽天ポイント(オンライン)オプションにて
購入履歴から付与予定の楽天ポイントを確認できるようm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
RAKUTEN_ADD_POINT_HERE 楽天ポイント(オンライン)連携オプション利用時、付与される楽天ポイントを出力します。 購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml),定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml),定期購入商品の詳細確認ページ(teiki_detail.xhtml)

#1290購入履歴ページで購入履歴を受注番号で検索できるようにしました

初期設定「購入履歴検索機能利用フラグ」利用時に購入履歴を受注番号で検索できるm:idを追加しました。(完全一致)

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
SEARCH_CONDITION_ORDER_DISP_NO_INPUT_HERE 初期設定「購入履歴検索機能利用フラグ」利用時に、検索条件の受注番号を入力するInputタグを出力します。入力した受注番号は完全一致で検索されます。 購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml),事業所購入履歴一覧ページ(member_history$btob.xhtml)

#1279買い物かごのページにて、商品のレコメンド関連の設定を見て表示制御できるようにしました

買い物かごのページにおいて、商品のレコメンド関連の設定有無を見て表示制御できるようm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_RECOMMEND_OR_CATEGORY_RECOMMEND カート内の商品の「レコメンド」が設定されている場合、または、最後にカートへ追加された商品の「レコメンドカテゴリ」が設定されている場合にのみ表示します。 買い物かごのページ(cart_index.xhtml)

#1277定期商品購入履歴を表示するページにて、特定の日時以降や指定した決済方法の受注のみ表示できるようにしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

定期商品購入履歴を表示するページにおいて、表示制御するm:idを2種類追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_ORDER_DATE_AFTER_ARGUMENT 現在の受注(最新の受注データおよび過去の受注データ)の受注日が、パラメータm:dateによって指定した日付以降である場合に表示します。 定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)
IF_MATCH_KESSAI_ID 現在の定期受注親データの決済方法が、指定した決済IDと一致する場合にのみ表示します。

#1276パーツ管理のコンテンツ区分に「商品一覧」を追加します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > コンテンツ管理 > パーツ管理 > パーツ新規登録/一覧

パーツ管理にて、 指定した条件に一致する商品の一覧をパーツとして登録可能になる
新しいコンテンツ区分「商品一覧」を設けるにあたり、初期設定を追加します。

コンテンツ区分「商品一覧」では、以下5項目の指定が可能です。

・表示列数
・表示項目
・ソート条件
・表示件数上限
・表示条件

これに伴い、m:idを追加します。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
common.IF_CONTENT_ITEM_LIST 現在のコンテンツ区分が商品一覧かどうかを判定します。 全ページ
common.CONTENT_ITEM_LIST_HERE コンテンツ区分が商品一覧の場合、商品情報の一覧を出力します。
【ご留意事項】
・商品一覧ページ(item_list.xhtml)では、「商品一覧」パーツをご利用いただけません。
・コンテンツ区分「商品一覧」を使用する場合、
「商品一覧」パーツ用のCSSを「style.css」へ追記のうえ、「タイムスタンプを更新」ボタンを押していただく必要がございます。

#1275ダウンロード販売オプションで、ダウンロードできない場合に表示するm:idを追加しました

【対象機能・画面】
ダウンロード販売オプションをご利用の店舗様

ダウンロードできる場合に表示するm:id「IF_NOT_EXIST_ERROR」に対し、
ダウンロードできない場合のm:idが無かったため、追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_EXIST_ERROR ダウンロードができない場合や、「ダウンロード商品のダウンロードページ(item_download.html)」への遷移ができない場合に表示します。 ダウンロード商品のダウンロードページ(item_download.xhtml)

#1273購入履歴ページに、特定の日時以降の受注のみ表示可能にしました

購入履歴を表示するページにおいて利用できるm:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_ORDER_DATE_AFTER_ARGUMENT 現在の受注の受注日が、パラメータm:dateによって指定した日付以降である場合に表示します。 購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)

#1268買い物かごのページにて、最後にカートへ追加した商品の 「レコメンドカテゴリ」に紐づく商品を表示可能にしました

買い物かごのページ(cart_index.xhtml)において、
商品詳細ページ(item_detail.xhtml)と同様に
最後にカートへ追加された商品の「レコメンドカテゴリ」に設定されているカテゴリに 紐づく商品を繰り返し表示できるよう、m:idを追加しました。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
IF_CATEGORY_RECOMMEND 最後にカートへ追加された商品の「レコメンドカテゴリ」が設定されている場合にのみ表示します。 買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
LOOP_CATEGORY_RECOMMEND 最後にカートへ追加された商品の「レコメンドカテゴリ」に設定されているカテゴリに紐づく商品を繰り返します。

これに伴って、レコメンドに設定されている商品の希望小売価格を出力するm:id「RECOMMEND_EXTRA_MAKER_TEIKA_HERE」を、
追加するm:id「LOOP_CATEGORY_RECOMMEND」の中でも使用可能にしました。

#1264領収書の置換文字「入金税額(#NYUKIN_ZEIGAKU#)」を廃止します

【対象機能・画面】
領収書の置換文字「#NYUKIN_ZEIGAKU#」をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理 > WEB-INF > RYOSHUSHO.xls

領収書の置換文字「入金税額(#NYUKIN_ZEIGAKU#)」を廃止します。
今後は、以下置換文字の利用をお願いいたします。

置換文字 概要
#GYAKUSAN_GOKEI_ZEINUKI# 軽減税率オプションをご利用でない場合に、税抜き金額合計(標準税率分)を出力

#1252次世代画像フォーマット「webp」「avif」に対応しました

画像ファイルをアップロードする以下メニューにおいて拡張子「webp」「avif」に対応しました。
これにより、サイズが軽量化され、ユーザー画面の表示速度の短縮が見込まれます。

【対象メニュー】
▼商品の管理
・商品管理 > 商品新規登録, 商品検索/一覧
・カテゴリ管理 > カテゴリ新規登録
・のし管理 > のし新規登録/一覧  ※ギフトオプション
・メッセージカード管理 > メッセージカード新規登録/一覧  ※ギフトオプション

▼会員・お問い合わせ管理
・お問い合わせ管理 > お問い合わせフォーマット編集 > 項目編集
・会員タグ管理 > 会員タグマスタ > 会員タグ追加

▼コンテンツ管理
・パーツ管理 > パーツ新規登録/一覧

また、従前より拡張子「webp」に対応していた以下メニューにおいては「avif」にも対応します。

システム管理 > 画像・テンプレート管理

※画像付商品レビューオプションは、拡張子「webp」「avif」に非対応です。

2023-10-03

決済

#1247アラジンECで利用可能な決済方法に「PayPay(ペイジェント)」を追加しました

アラジンECで利用可能な決済方法に「PayPay(ペイジェント)」を追加しました。

PayPay のサービス詳細については、下記URLをご覧ください。

PayPay(ペイペイ)の特徴|ペイジェント

これに伴い、m:idを追加します。

m:idテンプレート 概要 対象テンプレート
KESSAI_LINK_HTML_HERE 画面遷移型決済に入るためのFormタグを表示するタグです。 注文完了ページ(cart_result.xhtml)、ページ遷移型決済遷移ページ(kessai_link.xhtml)
【ご留意事項】
・定期販売オプション、見積管理オプションには対応しておりません。
・ショップ管理画面からの受注登録・受注新規一括アップロード・決済方法変更では決済連携は行われません。
・金額変更連携には対応しておりません。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 決済追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1246適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応のため請求書・領収書で使用できる置換文字を追加しました

【対象機能・画面】
請求管理オプションと軽減税率オプションを併用している店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理
WEB-INFフォルダ

請求書・領収書上で、選択した請求データの税込金額の合計から
税率ごとの消費税額を計算して表示するために、以下4つの置換文字を追加しました。

インボイス制度への対応に伴い、請求書・領収書上にて端数処理を行う必要がある場合にご利用ください。

置換文字 概要
#GYAKUSAN_GOKEI_ZEINUKI1# 税抜き金額合計(標準税率分)
#GYAKUSAN_TAX1# 消費税額(標準税率分)
#GYAKUSAN_GOKEI_ZEINUKI2# 税抜き金額合計(軽減税率分)
#GYAKUSAN_TAX2# 消費税額(軽減税率分)

※ご参考(外部サイト):国税庁「適格請求書等保存方式の概要」【記載例:税込金額を基に消費税額を計算する場合】

【ご留意事項】
・軽減税率オプションが「利用する」場合に使用可能な置換文字となります。
・端数処理の関係上、受注ごとの納品書に消費税額を記載されている場合
 納品書記載の消費税額の合計と、本置換文字による消費税額とでは差が生じます。

#1240STAFF START連携オプションでコーディネート動画を表示できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
STAFF START連携オプションをご利用の店舗様

STAFF START側の画面で設定したコーディネート動画を
コーディネート一覧ページ、コーディネート詳細ページで表示できるようm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_COORDINATE_INFO_VIDEO STAFF START連携オプション利用時、
STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。
全ページ
IF_COORDINATE_INFO_VIDEO STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。 コーディネート一覧ページ(coordinate_list.xhtml)
LOOP_COORDINATE_INFO_VIDEO_SUB STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。 コーディネート詳細ページ(coordinate_detail.xhtml)
COORDINATE_INFO_VIDEO_SUB_TAG STAFF START側の画面にて設定したコーディネートのサブ動画を表示します。
COORDINATE_INFO_THUMBNAIL_IMAGE_SUB_TAG STAFF START側の画面にて設定したコーディネートのサブ動画を繰り返します。

2023-08-23

機能修正

#1229適格請求書等保存方式の機能を4点修正しました

【対象機能・画面】
適格請求書等保存方式をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理 > WEB-INF
ショップ管理画面 > お店を作る > メールフォーマット登録・照会

適格請求書等保存方式をご利用の場合、正しく機能していない部分が4点あったため修正しました。

1)以下の場合、各帳票で使える置換文字のうち「#GOKEI_ZEINUKI#」が空白になる
・軽減税率対応オプションを利用していない
・軽減税率対応オプションを利用しているが、受注日が軽減税率適用開始日より前

2)各帳票で使える置換文字のうち、以下が帳票フォーマットの最終行に記載されているとダウンロード時にエラーになる
・「#IF_ORDER_INVOICE#」
・「#IF_NOT_ORDER_INVOICE#」

3)各メールフォーマットで使用可能な置換文字のうち以下が、HTML形式では空白になる
・「IF_ORDER_INVOICE#」
・「#IF_NOT_ORDER_INVOICE#」

4)各メールフォーマットで使用可能な置換文字のうち「#TAX_RATE#」が整数での登録にもかかわらず、小数第2位まで表示される

#1219商品一覧の「プレビュー」欄にスマートフォン用の[SP]ボタンを追加しました

【対象機能・画面】
スマートフォンパッケージオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品検索/一覧

商品一覧に「プレビュー」欄を表示すると
[PC]ボタンが表示され、該当商品の商品詳細ページ(item_detail.xhtml)のプレビューが表示されますが、
スマートフォン版テンプレートの表示も確認できるよう[SP]ボタンを追加しました。

2023-07-05

決済

#1208アラジンECで利用可能な決済方法に 「エポスかんたん決済(ソフトバンクペイメントサービス)」を追加しました

アラジンECで利用可能な決済方法に「エポスかんたん決済(ソフトバンクペイメントサービス)」を追加しました。

エポスかんたん決済 のサービス詳細については、下記URLをご覧ください。
エポスかんたん決済の導入なら、決済代行のSBペイメントサービス

これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.SBPS_EPOSPAY_CARD_ENTRY_FORM_TAG エポスカード申込画面へ遷移するためのフォームタグです。
パラメータm:TRANSITION_BANNERを使用して、遷移元バナーを指定します。
m:TRANSITION_BANNERは必須です。
全ページ
【ご留意事項】
・定期販売オプション、頒布会オプション、見積管理オプションには対応しておりません。
・ショップ管理画面からの受注登録・受注新規一括アップロード・決済方法変更では、決済連携は行われません。
・受注編集では、減額の場合のみ金額変更連携が行えます。
・決済代行会社とのご契約で「指定売上方式」の場合、オーソリ確定は入金済で行ってください。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 決済追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1199会員タグオプションを8点改善しました

【対象機能・画面】
会員タグオプションをご利用の店舗様

会員タグオプションにおいて、8点改善しました。

1)会員タグの付与条件確認可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ > 「変更」ボタン
会員タグ 新規登録・変更画面にて、会員タグの付与条件を確認ならびに
最新の会員タグ付与対象者を確認できるよう、以下のボタンを追加します。

・「付与条件を確認」
・「付与条件を基に会員検索」

2)会員タグ付与済み会員をダウンロード可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ
会員タグに紐づく会員を、CSVファイルでダウンロードできるよう「付与済み会員」欄を設けます。

3)一括アップロードで会員IDと会員タグを紐づけ可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグ別会員一括アップロード
会員IDと会員タグの紐づけを一括で行えるよう、メニューを追加します。

4)指定した会員タグが付与されているかどうか判定するm:id追加
指定した会員タグの付与有無によって表示制御できるよう、m:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_TAGGED_MEMBER ログイン中の会員に指定した会員タグが付与されている時のみ表示します。m:tag_cdは必須となります。 全ページ

5)ステップメールの配信開始タイミングとして設定可能
メニュー:
プロモーション管理 > ステップメール管理 > ステップメール新規登録
ステップメールオプションと併用する場合、配信開始タイミングに以下を追加します。

・会員タグ付与日 から ○○日後

6)会員タグに「備考」を設定可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ、会員タグ一括アップロード
会員タグに「備考」を設定できるよう、項目を追加します。

7)メルマガ配信完了した会員に付与可能な会員タグから会員自動タグを除外
メニュー:
メルマガの管理 > メルマガ配信 > メルマガ予約/配信

メルマガ配信登録画面にて、「会員タグ」欄で指定することで
正常に配信処理が完了した会員にタグを付与できますが、
会員自動タグは一定の周期で洗い替えされるため、指定できないようにします。
※「配信対象」の絞り込み条件としては、従来どおり会員自動タグも指定可能です。

8)会員一覧にてタグ付与する際の表示位置を変更
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員管理 > 会員データ検索/一覧
会員一覧にてタグ付与する際の表示位置を
画面下部に「会員タグ登録」「会員自動タグ登録」と並べて表示するようにします。

#1198会員ランク別商品価格のうち、最も小さい値を出力できるようm:idを追加しました

【対象機能・画面】
会員ランクオプションをご利用の店舗様

会員ランク別商品価格の最も大きい値を出力するm:idはご用意しておりますが、
最も小さい値を出力するm:idが無かったため、追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_LOWEST_HERE 会員ランク別商品価格のうち最も小さい値を出力します。 商品一覧ページ(item_list.xhtml)、商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_LOWEST_PRICE_HERE 会員ランク別商品価格のうち最も小さい値を出力します。
パラメータを使用して柔軟に金額の表示を選択することができます。

また、会員ランク別商品価格を出力する以下のm:idにおいて会員ランク別商品価格がバリエーションごとに存在する場合、
一番小さい値を出力するか、一番大きい値を出力するか、指定できるようパラメータm:rateを追加します。

▼対象のm:id
・ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_HERE
・ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_PRICE_HERE
※対象テンプレート:商品一覧ページ、商品詳細ページ

#1197Smartpayのオンサイトメッセージングを出力できるm:idを追加しました

Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、
以下ページに、オンサイトメッセージングを出力できるようm:idを追加しました。

※オンサイトメッセージングの詳細については、下記URLをご覧ください。
Smartpay | Docs | On-site Messaging

m:id 概要 対象テンプレート
SMARTPAY_OSM_PRODUCT_HERE Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、オンサイトメッセージングのOSMカテゴリー「プロダクト」(class=”smartpay-osm-product”)の内容を出力します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)、買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
SMARTPAY_OSM_PAYMENT_METHOD_HERE Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、オンサイトメッセージングのOSMカテゴリー「支払い方法」(class=”smartpay-osm-payment-method”)の内容を出力します。 買い物かごのページ(cart_index.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)

#1179m:id「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」でカート内商品の総数が、正しく出力されるよう修正しました

アフィリエイトやGoogleAnalyticsへの連携に必要な情報を出力するm:id「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」で
指定可能な「ALL_AMOUNT(カート内商品の総数)」の出力値が「0(ゼロ)」になっていたため、修正しました。

※2023年3月23日のユーザー画面本番更新以降、「ALL_AMOUNT」は「0(ゼロ)」が出力・連携されています。
2023年4月19日のユーザー画面本番更新によって、正しい値を出力するようになりました。

▼対象テンプレート
《注文情報確認ページ》
・cart_confirm.xhtml
・cart_confirm$amazon_payments.xhtml ※Amazon Pay専用
・cart_confirm$amazon_payments_v2.xhtml ※Amazon Pay V2専用
・cart_confirm$estimate.xhtml ※見積管理オプション
《注文完了ページ》
・cart_result.xhtml
・cart_result$estimate.xhtml ※見積管理オプション

#1169Google アナリティクス 4 における各種イベントの計測に対応しました

【対象機能・画面】
タグマネージャオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグ新規登録/一覧
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグルール新規登録/一覧

Google アナリティクスの最新バージョンである「Google Analytics 4(GA4)」にて、
各種イベントを計測できるようタグマネージャにおいて3点改善しました。

1)「タグタイプ」欄に以下の選択肢を追加します。
・googleAnalytics(商品検索_GA4)
・googleAnalytics(商品一覧閲覧_GA4)
・googleAnalytics(商品詳細閲覧_GA4)
・googleAnalytics(注文取消_GA4)
・googleAnalytics(カート投入_GA4)
・googleAnalytics(カート投入:非遷移型_GA4)
・googleAnalytics(カート削除_GA4)
・googleAnalytics(カート閲覧_GA4)
・googleAnalytics(注文情報入力_GA4)
・googleAnalytics(決済方法選択_GA4)
・googleAnalytics(配送方法選択_GA4)
・googleAnalytics(お気に入り登録_GA4)
・googleAnalytics(お気に入り登録:非遷移型_GA4)
・googleAnalytics(会員登録_GA4)
・googleAnalytics(注文時同時会員登録_GA4)
・googleAnalytics(注文前会員登録_GA4)

2)タグルールの「出力ページ」欄に以下の選択肢を追加します。
・購入履歴一覧ページ
・買い物かごのページ
・注文情報入力ページ
・お気に入りリストページ ※ウィッシュリストオプション

3)m:id「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」を出力可能なテンプレートに以下を追加します。
・買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
・注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)
・Amazon Pay注文情報入力ページ(cart_seisan$amazon_payments.xhtml)
・Amazon Pay V2注文情報入力ページ(cart_seisan$amazon_payments_v2.xhtml)
・見積情報入力ページ(cart_seisan$estimate.xhtml) ※見積管理オプション
・商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
・商品の詳細一覧ページ(item_list$detail.xhtml)
・商品の画像一覧ページ(item_list$image.xhtml)
・商品の簡易一覧ページ(item_list$simple.xhtml)
・購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)
・事業所購入履歴一覧ページ(member_history$btob.xhtml) ※得意先管理オプション
・お気に入りリストページ(wishlist.xhtml) ※ウィッシュリストオプション

【ご留意事項】
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 お申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1161「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」で指定可能なhiddenタグにキャンペーンコードやセット商品情報を追加しました

アフィリエイトやGoogleAnalytics用のタグを作成するために必要な情報を
hidden属性(非表示要素)で格納し出力するm:id「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」にて
キャンペーンコードやセット商品の判別ができるよう下記要素を追加しました。

・キャンペーンコード:SALES_CAMPAIGN_CD
・セット商品の判別(親商品):ITEM_SET_PARENT_FLG
(親商品の場合はvalue=’1’を出力、親商品以外はvalue=を出力)
・セット商品の判別(子商品):ITEM_SET_CHILD_FLG
(子商品の場合はvalue=’1’を出力、子商品以外はvalue=を出力)

▼対象テンプレート
・注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)
・注文完了ページ(cart_result.xhtml)
・見積注文完了ページ(member_estimate_order_result.xhtml)

#1153見積から注文時もステップメールの受信可否を選択可能にしました

【対象機能・画面】
見積管理オプションとステップメールオプションを併用している店舗様

ステップメールでは、注文ごとにエンドユーザーが受信可否を選択可能ですが、
見積から注文する場合はm:idのご用意が無かったため、追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
STEPMAIL_FLG_INPUT_HERE ステップメールオプション利用時、ステップメール受付可否を選択するチェックボックスを出力します。 見積詳細/注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
IF_STEPMAIL_REGIST ステップメールオプション利用時、ステップメールを「受信する」とした時にのみ表示します。 見積注文完了ページ(member_estimate_order_result.xhtml)

#1152カテゴリに紐づく商品一覧に会員ランク別商品価格を表示できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
会員ランクオプションをご利用の店舗様

カテゴリに紐づく商品一覧にて、会員ランク別商品価格を表示できるようm:id「common.LOOP_ITEM_OF_CATEGORY 」の中で使用できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER _RANK_ITEM_TEIKA 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」に、ログイン中の会員に適用される会員ランク別商品価格が存在する場合にのみ表示します。 全テンプレート
common.ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_HERE 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」の、会員ランク別商品価格を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。

#1150Amazon Pay または Amazon Pay V2 にて、注文時にログイン状態を判定するようにします

【対象機能・画面】
Amazon Pay または Amazon Pay V2 をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

初期設定「ユーザーウェブセッション復元方式」を「復元する」と設定している場合
会員情報の一部のみ復元された半ログイン状態になることがあります。

Amazon Pay または Amazon Pay V2 を支払い方法とした注文時に半ログイン状態のまま注文完了すると、
メールアドレスが空の受注が作成されるため、
半ログイン状態かどうか判定し、半ログイン状態の場合はログイン操作を促すページを表示したうえで 注文情報入力ページへ遷移するようにします。

【ご確認のお願い】
ログイン操作を促すページとして、以下テンプレートが必要となります。
テンプレート管理に以下のテンプレートの設置が無い場合は、標準テンプレートが適用されますので
貴社のサイトにあわせたデザインを適用する場合は、テンプレートの設置をお願いいたします。

デモ環境では変更後の挙動をご確認いただけますので
更新予定日までに、デモ環境でご確認のうえ、必要に応じて本番環境へのテンプレートの設置をお願いいたします。

<Amazon Payの場合>
・Amazon Pay ログイン中ページ(cart_ext/amazon_pay_pre_login.xhtml)
・Amazon Pay 注文時ログインページ(cart_login$amazon_payments.xhtml)

<Amazon Pay V2の場合>
・Amazon Pay V2 ログイン中ページ(ext/amazon_pay_v2_pre_login.xhtml)
・Amazon Pay V2 注文時ログインページ(cart_login$amazon_payments_v2.xhtml)

弊社での対応をご希望の際は、弊社サポートまでご連絡くださいませ。

#1147ショップ管理画面上でお問い合わせ画像を一覧表示しないようにします

お問い合わせフォームでは、画像を項目として設定いただけますが、ショップ管理画面の安定稼働を目的として、以下2点変更します。

▼画像・テンプレート画面における「画像を表示」ボタンの削除
メニュー:システム管理 > 画像・テンプレート管理
「applyimage」フォルダ配下に、お問い合わせフォーマットコード毎にフォルダが作成され画像が格納されますが、
フォルダ内のファイルを「一覧表示」した際に表示される「画像を表示」ボタンを削除します。

▼お問い合わせ一覧 投稿データ一覧画面における画像非表示
メニュー:注文と会員の管理 > お問い合わせ管理 > お問い合わせ一覧
表示順1~3の質問項目に画像を設定している場合、
お問い合わせ一覧 投稿データ一覧画面に アップロードした画像が表示、画像をクリックすると別ウィンドウで拡大表示されますが、
画像を表示せず、ファイル名を表示するように変更します。

そのため変更後は、以下の手順で画像を確認いただくようお願いいたします。

・お問い合わせ一覧 投稿データ一覧画面で、
「お問い合わせ番号」欄のリンクを押下すると別ウィンドウで表示される詳細画面にて、画像を確認いただく。
・「applyimage」フォルダ配下より、画像をダウンロードいただく。

2023-01-31

決済

#1145アラジンECで利用可能な決済方法に 「Smartpay(Smartpay)」を追加しました

アラジンECで利用可能な決済方法に「Smartpay(Smartpay)」を追加しました。
Smartpay のサービス詳細については、下記リンクをご覧ください。

後払い決済サービス Smartpay(スマートペイ) | 欲しい未来の、出発点

これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
KESSAI_LINK_TAG 画面遷移型決済に入るためのリンクです。 cart_result.xhtml(注文完了ページ)、kessai_link.xhtml(ページ遷移型決済遷移ページ)
SMARTPAY_ONSITE_MESSAGING_HERE Smartpayのオンサイトメッセージを表示します。
Smartpayから提供されたJavaScriptをテンプレートに記載する必要があります。
商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
【ご留意事項】
・定期販売オプション、予約販売オプション、見積管理オプションには対応しておりません。
・ショップ管理画面からの受注登録・受注新規一括アップロード・決済方法変更では、決済連携は行われません。
・金額変更連携には対応しておりません。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、決済追加のお申込みにあたって行う事前影響調査で確認いたします。

#1144レコメンド商品の繰返し用のデータにアプリ固有情報も出力できるm:idを追加しました

カート内の商品の、レコメンドに設定されている商品をm:id「LOOP_RECOMMEND」で繰返し表示する際に
カスタマイズで追加したアプリ固有情報を出力できるよう、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_RECOMMEND_APP_DATA パラメータ「m:name」で指定するアプリ固有情報が設定されている場合にのみ表示します。 買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
RECOMMEND_APP_DATA_HERE パラメータ「m:name」で指定するアプリ固有情報の値を表示します。
RECOMMEND_APP_DATA_TAG パラメータ「m:name」で指定するアプリ固有情報をタグ内に埋め込みます。

#1128見積管理オプションがクレジットカード(ペイジェント)に対応しました

【対象機能・画面】
見積管理オプションをご利用の店舗様

見積管理オプションにおいて、クレジットカード(ペイジェント)を利用可能になります。
これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_PAYGENT_CREDIT_TOKEN ペイジェントクレジットトークン決済の場合に表示します。 見積詳細 / 注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
PAYGENT_CREDIT_TOKEN_JS_HERE ペイジェントクレジットトークン決済用APIを取得するJavaScriptを出力します。

#1123店舗様独自の特設ページにおいても個別にtitle, description, keywordを設定可能にしました

以下の機能更新にて、特設ページにてデフォルトでご用意しているテンプレートにて
個別に title, description, keywordを設定可能にしましたが、
店舗様独自に作成したテンプレートにおいても、個別に title, description, keywordを設定できるようにします。

#1112 トピックス詳細ページ/トピックス一覧ページにて、個別にtitle, description, keywordを設定可能にします

2022-07-06

その他

#1069PDFサーバをアップデートします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理

PDFサーバをアップデートします。
アップデートを行うと、PDFでの表示がWEB-INF 配下の帳票フォーマット(.xls)により忠実になります。
例)文字の太さ、文字間隔

現在、ぎりぎりの幅調整をされている場合、
更新後、文字の間隔が広がり、枠に収まらない可能性がございますので
本番環境を更新する前に更新後のデモ環境にて、帳票フォーマットの表示を確認いただくようお願いいたします。

【更新スケジュール】
デモ環境:2022年7月5日(火)17時頃 ※実施済
本番環境:2022年7月26日(火)中

2022-05-31

機能修正

#1057GMOPGのコンビニ決済(ファミリーマート)において出力するメッセージ内容を更新します

【対象機能・画面】
GMOペイメントゲートウェイのコンビニ決済(ファミリーマート)をご利用の店舗様

決済代行会社:GMOペイメントゲートウェイのコンビニ決済(ファミリーマート)において
エンドユーザーがファミリーマートのお支払いで利用する機器がFamiポートからマルチコピー機に順次変更されるのに伴い、
ユーザーウェブに表示するメッセージを
「Famiポート」もしくは「マルチコピー機」から支払うように内容を更新します。

【ご留意事項】
店舗様において、ファミリーマートの決済方法の説明を記載いただいている箇所があれば内容を更新いただくようお願いします。
例)決済方法の「決済コメント」に記載、テンプレートに記載 など

2022-05-09

機能修正

決済

#1053楽天ID Connectオプションにて、連携解除できるようにします

【対象機能・画面】
楽天ID Connectオプションをご利用の店舗様

楽天ID Connectオプションにおいて、エンドユーザーが連携解除できるようにします。
ご利用にあたってはテンプレートの修正が必要になります。

1234

ページトップへ戻る