検索結果:830件
2018-02-23
#386SMBCファイナンスサービスのコンビニ決済に、セブンイレブン以外で使える共通番号通知方式を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
SMBCファイナンスサービスのコンビニ決済に、セブンイレブン以外で使える共通番号通知方式を追加いたしました。
この方式をご利用いただくと、セブンイレブン以外のコンビニすべてで使用できる共通の払込番号が発番されるようになります。
払込番号の共通利用ができるコンビニは以下の通りです。
・ローソン
・ミニストップ
・ファミリーマート
・セイコーマート
・サークルK・サンクス
ショップ管理画面>お店を作る>決済方法内の以下決済方法を「使用する」にすることでご利用できます。
<コンビニ(SMBCファイナンスサービス:番号通知方式:セブンイレブン以外)>
【ご注意】
※本決済をご希望の際は、設定前に弊社サポートへお問合せください。
#384クロネコ代金後払いの項目で一部名称変更をいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
クロネコ代金後払いで登録する項目に『ヤマトアクセスキー』がございましたが、正しい名称である『パスワード』に変更いたしました(機能に変更はございません)。
#383SMBCファイナンスサービスのクレジットカード決済に、トークン決済を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
SMBCファイナンスサービスのクレジットカード決済で、新たにトークン決済ができるようになりました。
本機能のリリースに伴い、定期情報変更画面(teiki_renew.xhtml、及びteiki_renew_confirm.xhtml)で使用できる以下のm:idが追加されております。
IF_CREDIT_TOKEN | teiki_renew.xhtml・teiki_renew_confirm.xhtmlで使用可能です。 決済方法一覧にトークン決済を使用する決済が存在する時にのみ表示します。 |
CREDIT_TOKEN_JS_HERE | teiki_renew.xhtml・teiki_renew_confirm.xhtmlで使用可能です。 トークン決済用のJavaScriptを出力します。 |
CREDIT_TOKEN_ERROR_MESSAGE_TAG | teiki_renew.xhtmlで使用可能です。 クレジットがトークン決済を使用する場合に、トークン取得処理からのメッセージを出力します。 id属性はシステムで使用しているため、自動で上書かれます。 |
MASKED_TOKEN_CREDIT_NUMBER_HERE | teiki_renew_confirm.xhtmlで使用可能です。 マスキングされた入力したクレジットカード番号を出力します。(トークン決済で使用します) |
【ご注意】
※定期情報変更画面で上記m:idを使用できる決済は、SMBCファイナンスサービスのみとなります。
※定期情報変更画面以外に関しては、上記m:idはすべて既存のm:idです。
※トークン決済をご利用の際は、該当画面にm:idの組み込みが必要となります。
※トークン決済をご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
#381ソニーペイメントサービス(e-SCOTT)のクレジットカード決済がトークン決済に対応いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
ソニーペイメントサービス(e-SCOTT)のクレジットカード決済で、新たにトークン決済を利用したクレジット決済ができるようになりました。
本機能のリリースに伴い、以下のm:idが追加されております。
IF_ESCOTTPLUS_CREDIT_TOKEN | e-SCOTTPLUSトークン決済の場合に表示します。 |
ESCOTTPLUS_CREDIT_TOKEN_JS_HERE | e-SCOTTPLUSトークン決済用APIを取得するJavaScriptを出力します。 |
【ご注意】
※トークン決済をご利用の際は、該当画面にm:idの組み込みが必要となります。
※トークン決済をご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
#382ペイジェントのクレジット決済に、トークン決済を含めて新たな機能を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
ペイジェントのクレジット決済に、トークン決済を含めて新たな機能を追加いたしました。
追加された機能は以下の通りです。
・受注取り消し時に、APIで自動連携できるようになりました。
・ショップ管理画面で受注金額を変更する際、APIで自動連携できるようになりました。(オーソリ確定前・確定後どちらでも可能です)
なおトークン決済のリリースに伴い、以下のm:idが追加されております。
IF_PAYGENT_CREDIT_TOKEN | PAYGENTトークン決済の場合に表示します。 |
PAYGENT_CREDIT_TOKEN_JS_HERE | PAYGENTクレジットカードトークン決済用APIを取得するJavaScriptを出力します。 |
【ご注意】
※トークン決済をご利用の際は、該当画面にm:idの組み込みが必要となります。
※トークン決済をご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
2018-02-09
#380ランキング自動更新機能をリリースいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>ランキング設定
ランキング設定の各ランキング(売上ランキング・おすすめランキング・フリーランキング)を、1日1回自動更新できる機能をリリースいたしました。
併せて、売上ランキングを自動更新する際に、売上金額と売上個数、どちらでランキングを更新するか選択することもできるようにいたしました。
本機能をご利用いただく際は、下記の初期設定が必要となります(設定は弊社で行います)。
■ランキング自動更新バッチ対象フラグ
ランキングを自動更新の対象にするかしないかを設定することができるフラグです。
別途バッチの設定が必要となります。
バッチを動かす時間帯は、バッチを設定する際に店舗様で決めていただき、1日1回その時間帯にランキングを更新します。
バッチを動かす時間帯は、弊社サポートへご依頼いただく際にお伝えください。
■売上ランキング自動生成方法区分
売上ランキングを自動更新で生成する際、売上金額をもとに生成するか、売上個数をもとに生成するかを選択することができます。
【ご注意】
※本機能は無償でご利用可能です。
※本機能をご利用いただく際、ランキングにデータが入っていない場合は自動更新がされません。
※ランキングの仕様上、表示期間外に設定されている商品データは、ユーザーウェブに表示されません。
※本機能をご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
2018-02-01
#379ショップ管理画面の一部メニューでCSVファイルのカラム名を統一いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>商品の設定>商品検索/一覧>バリエーション設定ダウンロード
ショップ管理画面>商品の設定>商品バリエーション一括アップロード
対象画面の『バリエーション設定ダウンロード』でダウンロードした際に出力されるCSVファイルと、
そのCSVファイルを使用してアップロードすることを想定しているメニュー『商品バリエーション一括アップロード』で、
CSVファイルの一部カラム名に差異があったため、これを統一いたしました。

2018-02-01
#378メールフォーマットの配送希望日を年月日で表示することができる置換文字を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>メールフォーマット登録・照会
メールフォーマットで使用できる置換文字に、配送希望日を年月日形式で表示できる置換文字を追加いたしました。
従来の配送希望日は『 yyyy/mm/dd 』でしか表示できませんでしたが、
新しい置換文字を使用することで、配送希望日を『 yyyy年mm月dd日 』のように表示することができるようになります。
■追加された置換文字
#SEND_HOPE_DATE_JP# | yyyy年mm月dd日 |
■上記置換文字を使用できるメールフォーマット
注文確定時送信メール |
出荷処理時送信メール |
注文キャンセル時送信メール |
入金処理時送信メール |
予約受注確定メール |
受注自由区分メール |
継続課金クレジットカード番号再入力依頼メール |
定期販売事前通知メール |
継続課金クレジットカード番号再入力依頼メール(フロアリミット超えの場合) |
ネクストエンジンメールフォーマット |
後払い決済与信審査OKメール |
後払い決済与信審査NG(受注キャンセル)メール |
注文確定時送信メール(注文確認メール):定期バッチ用 |
決済方法変更完了メール |
2018-01-26
#376メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須に変更いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム管理>メール配信管理>メール配信データ管理
メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須の検索条件に変更いたしました。
事前告知記事はこちら
2018-01-26
#375テンプレート管理で画像ファイルの絶対パスに『http(またはhttps)』が表示されるよう修正いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>画像・テンプレート管理
テンプレート管理で画像ファイルを指定した際に画面下部に表示される絶対パスを
『http://(またはhttps://)』を表示するように変更し、絶対パスをコピー&ペーストしやすいよう修正いたしました。

【ご注意】
※『全ページHTTPSオプション』をご利用いただいている場合は『https://』で表示され、そうでない場合は『http://』で表示されます。
#374クロネコwebコレクトのクレジットカード決済に、トークン決済を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法
クロネコwebコレクトのクレジットカード決済で、新たにトークン決済を利用したクレジット決済ができるようになりました。
本機能のリリースに伴い、以下のm:idが追加されております。
YAMATO_CREDIT_TOKEN_MEMBER_TAG | ヤマトクレジットトークン決済に使用するタグを書き換えます。 |
【ご注意】
※ご利用の際は該当画面にm:idの組み込みが必要となります。
※ご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
2018-01-26
#373クーポン検索/一覧画面の検索条件を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>クーポン管理>クーポン検索/一覧
クーポン検索/一覧画面の検索条件に以下2点を追加いたしました。
・クーポンの有効期間(指定した期間内にFrom⇒Toが完全に入っている場合のみ検索結果に表示されます)。
・クーポンコードの部分一致/完全一致

【ご注意】
本機能は『クーポン割引』オプションをご利用いただいている店舗様のみ対象となります。
2018-01-19
#372クロネコ代金後払いの項目を一部名称変更いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>決済方法>クロネコ代金後払い(ヤマトクレジットファイナンス)
クロネコ代金後払いで登録する項目『ヤマトアクセスキー』の名称を『パスワード』に変更いたします(項目の変更のみで、機能に変更はございません)。
※変更予定日:2018年1月31日予定
2018-01-19
#371入荷お知らせ管理の検索条件にメールアドレスを追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>入荷お知らせ管理
入荷お知らせ管理の検索条件にメールアドレスが追加されました。
これにより、特定のユーザーがどの商品の入荷お知らせを待っているのか、素早く確認することができるようになりました。
【ご注意】
※本機能は『入荷お知らせ』オプションをご利用いただいている店舗様のみ対象となります。
※メールアドレスで検索する際、メールアドレスは完全一致・部分一致どちらでも検索可能ですが、空白スペースを入れたAND検索には対応しておりません。
2018-01-19
#370メルマガの配信対象を複数保存できるようにいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>メルマガ管理>メルマガ予約/配信>配信対象アドレス絞り込み
メルマガの配信予約画面で、配信対象アドレス絞り込みの検索条件を複数保存できるようにいたしました。
メルマガの配信対象を毎回選択する必要がなくなり、商品や受注の検索一覧で検索条件を保存する時と同じような使用感で検索条件を複数保存できますので、ぜひご利用ください。

削除した項目
・配信対象アドレス絞り込み画面の初期状態で表示されている『端末区分』のメッセージ
・検索条件のプルダウンで選択できる『端末区分』の選択肢(PC・携帯・両方の3種類)のうち『両方』
【ご注意】
※現在店舗様でご利用いただいている検索条件は、機能更新後もそのままご利用いただけます。
※保存されたメルマガの検索条件は、商品や受注の検索条件ショートカットと違い、ショップ管理画面のトップには表示されませんのでご注意ください。
2018-01-19
#369タイムセール一括削除機能をリリースいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>タイムセール管理>タイムセール一括削除
タイムセール管理に登録されているタイムセールマスタを、CSVファイルで一括削除できる機能をリリースいたしました。
タイムセールマスタの削除は従来一件ずつの削除しかできず、ご不便をおかけしておりました。
タイムセールマスタを一括アップロードすることで削除ができるようになりましたので、ぜひご利用くださいませ。
【ご注意】
※本機能は『タイムセール』オプションをご利用いただいている店舗様のみ対象となります。
※一度削除したタイムセールのデータは、弊社で復元できないのでご注意ください。
2018-01-19
#368高額購入時の送料割引を段階設定できるようにいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>送料/配送方法設定>送料オプション
高額購入割引機能は、従来1段階しか設定できませんでしたが、この段階設定を最大9段階まで設定できるようにいたしました。

購入金額に応じて送料を段階設定したい場合に、ぜひご利用ください。
【ご注意】
※本機能をご希望の場合は、弊社サポートへお問い合わせください。
2017-12-27
#367『メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須に変更いたします』の実装を延期いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム設定>メール配信データ管理
メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須の検索条件に変更いたします。 大量の配信データが存在する場合に、無条件での検索が弊社サーバーの負荷高騰に繋がるための仕様変更となります。
※本変更は当初2017年12月20日(水)に変更予定でしたが、2018年1月24日(水)の変更予定とさせていただきましたので、改めて告知とさせていただいております。
事前告知記事はこちら
2017-12-27
#366初期設定の『配送時間設定』を配送方法の時間帯として選択できるようになりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>送料/配送方法設定>送料/配送方法新規登録
ショップ管理画面>システム設定>システム設定マスタ>初期設定>配送時間設定
配送時間設定のプルダウンに「初期設定(配送時間帯)を使用」という選択肢を追加いたしました。
この選択肢を利用すると、初期設定の『配送時間設定』で設定した値を配送方法に対して使用できるようになります。
従来この初期設定は『商品データの配送方法を「選択しない」にした場合に、この初期設定で設定した値をユーザーウェブに表示させる』という初期設定でしたが、
今回、配送方法を選択した場合でもこの初期設定を使用できるようにいたしました。
2017-12-27
#364入荷お知らせの対象者出力に、入荷お知らせの登録日を増やしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>入荷お知らせ管理>[対象者出力]
入荷お知らせ機能で該当する対象者をCSVに出力した際、
従来はその対象者がいつ入荷お知らせを登録したかが判別できませんでしたが、これを判別できるようにいたしました。
2017-12-27
#363アラジンECの標準テンプレートが新しくなりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>最新版テンプレート
アラジンECのPC用テンプレートが新しくなりました。
ボタン等を画像ではなくCSSで表現することで、店舗様でデザイン変更しやすくしました。
下記2つの条件両方に該当する店舗様は、旧テンプレートで使用している画像をテンプレート管理にアップロードしていただく必要がございます。
[1.]標準テンプレートで使用しているボタン等のパーツ画像を利用している。
[2.]テンプレート管理の以下フォルダ(/view/userweb/images)に、上記[1.]のパーツ画像が配置されていない。
2017-12-27
#361ショップ管理画面で会員データを変更した際に、ユーザー情報更新時送信メールで新旧の会員データを配信できるようにいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>会員・お問い合わせ管理>会員管理
『ユーザー情報更新時送信メール』で使用できる下記の置換文字は、
従来、ユーザー画面で会員データを変更した際にのみ会員の旧情報を出力できる置換文字でしたが、
これをショップ管理画面から会員データを変更した際にも使用できるようにいたしました。
使用できる置換文字についてはマニュアルサイトをご参照ください。
マニュアルサイト: ユーザー情報更新時送信メールで使用できる置換文字一覧
2017-12-20
#360ランキング管理のボタン名を変更いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>ランキング管理
ランキング管理の各画面(売れ筋ランキング・おすすめランキング・新着順設定・フリーランキング)に表示される[プレビュー][変更]のボタン名を変更いたしました。
[変更前]
[プレビュー][変更]
[変更後]
[プレビューに反映][ビューに反映]
2017-12-13
#357入荷お知らせの対象者出力時に、登録日が分かるように変更いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>入荷お知らせ管理>[対象者出力]
入荷お知らせ機能で該当する対象者をCSVに出力した際、 対象者がいつ入荷お知らせを登録したかを判別できるようにいたします。
※変更予定日:2017年12月27日予定
2017-12-13
#356メルマガ配信予約画面の日付入力やボタン表示が変わりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>メルマガの管理>メルマガ配信>メルマガ予約・配信
メルマガ配信予約画面のボタンの動きを、以下のように変更いたしました。
前回告知記事:#351メルマガ配信予約画面の日付入力やボタン表示が変わります
■配信日時
[変更前]
画面を開いた日の翌日が自動表示される。
[変更後]
自動表示がなくなり、配信日時は空白で表示される。更に日付を登録できるカレンダーを追加。
カレンダーからの入力、テンキーでの入力どちらでも入力可能です。
■メルマガ配信予約確認画面
[変更前]
即時配信・予約配信どちらも[配信]ボタンが表示される。
[変更後]
即時配信の時は[配信]、予約配信の時は[予約]ボタンが表示される。
2017-12-06
#355メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須に変更いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム設定>メール配信データ管理
メール配信データ管理の検索条件で、配信日時を必須の検索条件に変更いたします。
大量の配信データが存在する場合に、無条件での検索が弊社サーバーの負荷高騰に繋がるための仕様変更となります。
変更予定日は以下の通りです。
※変更予定日:2017年12月20日予定
2017-12-06
#354会員ランク別商品価格マスタの項目名を変更いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>商品の管理>商品管理>会員ランク別商品価格マスタ
会員ランク別商品価格マスタの項目名を以下のように変更いたしました。
変更の理由は、会員データや商品データと項目名を合わせて整合性をとるためです。
この変更に伴い、会員ランク別商品価格マスタをダウンロードした際のCSVのタイトル行も変更いたしましたので、ご注意ください。
告知記事:#347会員ランク別商品価格マスタの項目名を変更いたします
変更前 | 変更後 |
---|---|
バリエーション文字列 | バリエーションコード |
商品名称 | 商品名 |
会員ランク | 会員ランク名 |
会員ランク商品価格 | 販売価格 |
2017-12-06
#353メールフォーマットに『定期用PayPal設定依頼メール』が追加されました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>メールフォーマット登録・照会
メールフォーマット登録・照会に新しいメールフォーマットを追加いたしました。
定期販売の子受注作成時に、オーソリNGとなった場合に配信されるメールフォーマットとなります。
追加されたメールフォーマットは以下の通りです。
メール種類ID:50
メール種類:定期用PayPal設定依頼メール
※本メールフォーマットは『定期販売』オプションをご利用いただいている店舗様で、決済方法にPayPalを利用している場合のみ使用可能です。
2017-12-06
#352ステップメールの配信対象条件に、カテゴリコードと会員データが追加されました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>ステップメール管理
ステップメールの配信対象条件に、カテゴリコードと会員情報が追加されました。
従来は受注データのみがステップメールの配信対象条件として設定できましたが、カテゴリコードと会員情報が配信対象条件に設定できるようになったことで、店舗様ではより細かくCRM施策を導入できるようになりました。
ステップメールとは・・・
設定したシナリオを元に、エンドユーザーに対して定期的にメールを送信し、関連する商品をお勧めすることができる機能です。
以下のようなシナリオ(配信条件)に沿って、コンテンツ(文章データ)を配信することができます。
例)商品Aを購入したお客様に対して、商品Bの提案メールを定期的に配信し、商品Bを購入頂いたら配信を止める。
※本機能は『ステップメール』オプションをご利用いただいている店舗様のみ対象となります。
2017-11-29
#351メルマガ配信予約画面の日付入力やボタン表示が変わります
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>メルマガ管理>メルマガ予約/配信
メルマガ配信予約画面が以下のように変わります。
■配信日時
[変更前]
画面を開いた日の翌日が自動表示される。
[変更後]
自動表示がなくなり、配信日時は空白で表示される。更に日付を登録できるカレンダーを追加。
カレンダーからの入力、テンキーからの入力どちらでも可能です。
■メルマガ配信予約確認画面
[変更前]
即時配信・予約配信どちらも[配信]ボタンが表示される。
[変更後]
即時配信の時は[配信]、予約配信の時は[予約]ボタンが表示される。
変更予定日:2017年12月13日
2017-11-29
#350現在登録されているクーポンをクーポン名でも検索できるようになりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>クーポン管理>クーポン検索/一覧
クーポン検索画面は、従来クーポン表示期間でのみ検索可能でしたが、新たにクーポン名でも検索できるようにいたしました。
なおクーポン名はクーポン表示期間と合わせてAND検索が可能です。
2017-11-29
#348個人情報をマスクしたまま、メルマガ配信作業ができる機能を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>メルマガ管理>メルマガ予約/配信
個人情報マスク機能を使用しメールアドレスや個人名を見えない状態にした状態でも、
メルマガの配信予約ができる初期設定『メルマガ運用代行ロールID』を追加いたしました。
主な利用方法としては、店舗様が外部にメルマガの配信業務を依頼している場合等にお使いいただけます。
本機能は、利用者ロールに対してメルマガ配信できるように設定するものでございます。
また、対象利用者ロールは既存のもの・新規登録したものを問わず設定可能です。
本機能の利用をご希望の際は、
設定対象の利用者ロールをご記載の上サポートまでお問い合わせくださいませ。
マニュアルサイト:利用者ロールについて
2017-11-15
#347会員ランク別商品価格マスタの項目名を変更いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>商品の管理>商品管理>会員ランク別商品価格マスタ
会員ランク別商品価格マスタの項目名を以下のように変更いたします。
変更前 | 変更後 |
---|---|
バリエーション文字列 | バリエーションコード |
商品名称 | 商品名 |
会員ランク | 会員ランク名 |
会員ランク商品価格 | 販売価格 |
変更の理由は、会員データや商品データと項目名を合わせて整合性をとるためです。
会員ランク別商品価格マスタをダウンロードした際のCSVのタイトル行も変更されますので、ご注意ください。
■変更予定日:2017年11月29日(水)予定
2017-11-15
#346ユーザーウェブアクセスログの表示順を変更いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム設定>アクセスログ>ユーザーウェブアクセスログ表示
ユーザーウェブアクセスログ画面の表示順を変更いたしました。
変更の理由としては、新しい日時が上にくるほうがログを確認する際に見やすいという指摘を受けたためとなります。
事前告知記事はこちら
【修正前】
古い日時が上で、下に行くにつれログの日時が新しくなる
【修正後】
新しい日時が上で、下に行くにつれログの日時が古くなる
2017-11-08
#345商品一括アップロード時のセット商品登録について、表示期間外であっても登録できるようになりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>商品の管理>商品管理>商品一括アップロード
商品一括アップロードでセット商品を登録(または更新時)する際、下記の挙動が可能になります。
【従来の仕様】
セット商品の表示期間が過去または未来の日付のみの場合は、
CSVアップロード時にエラーとなります。
※ただし、商品登録画面からセット商品を登録する場合は、上記の条件でも登録が可能。
↓
【変更後の仕様】
セット商品の表示期間が過去または未来の日付のみの場合でも、
CSVアップロードで登録可能となります。
※登録可能にするためには、
弊社で初期設定『商品一括アップロード時セット子商品表示期間チェックフラグ』を変更する必要がありますので、
ご希望の際は弊社サポートへお問い合わせください。
2017-11-08
#344ユーザーウェブアクセスログの表示順が変わります
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム設定>アクセスログ>ユーザーウェブアクセスログ表示
ユーザーウェブアクセスログ画面の表示順が、
従来の『古い日時が上で、下に行くにつれログの日時が新しくなる』から、
『新しい日時が上で、下に行くにつれログの日時が古くなる』ように変更いたします。
変更の理由としては、新しい日時が上にくるほうがログを確認する際に見やすいという指摘を受けたためとなります。
■変更予定日:2017年11月15日(水)予定
2017-11-08
#343アクセスレポートの解析項目について、一部文言の変更をいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>データ解析>アクセスレポート
アクセスレポートの解析項目の名称を一部、下記のように変更いたしました。
変更の理由は「のべ」という文言が、若干分かりにくいというご指摘をいただいたためとなります。
この変更に伴い、CSVファイルをダウンロードした際のヘッダ名も変更されましたのでご注意ください。
変更前 | 変更後 |
---|---|
ゲストのべ訪問回数 | ゲスト訪問回数 |
会員のべ訪問回数 | 会員訪問回数 |
のべ訪問回数合計 | 訪問回数合計 |
2017-10-25
#340会員データのCSV一括ダウンロード件数を10万件に制御いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>会員・お問い合わせ管理>会員データ検索/一覧>[CSV]
会員データ検索/一覧画面で、会員データを一度にダウンロードできる件数を最大10万件までに制御いたしました。
仕様変更の理由といたしましては、10万件以上の会員データを一度にダウンロードすると、ショップ管理画面の負荷が一時的に高騰する可能性があるため、となります。
こちらの件については#339で事前告知させていただいておりますが、なにとぞご了承ください。
2017-10-16
#339会員データを一度にダウンロードできる件数を10万件に制御いたします
【対象機能・画面】ショップ管理画面>会員・お問い合わせ管理>会員管理>会員データ検索/一覧
会員データをCSVファイルへ一度にダウンロードできる件数を、10万件までに制御いたします。
仕様変更の理由といたしましては、10万件以上の会員データを一度にダウンロードすると、ショップ管理画面の負荷が一時的に高騰する可能性があるため、となります。
変更予定日は2017/10/24の本番更新を予定しておりますので、不都合がある店舗様は弊社サポートへお問い合わせください。
2017-10-11
#337ステップメールの配信開始タイミングに『会員登録日』が追加されました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>ステップメール管理>ステップメール新規登録
ステップメールの配信開始タイミングに『会員登録日』が追加されました。
従来は、配信対象とする基軸が受注データのみだったため、受注データがないユーザーへはステップメールを配信することができませんでしたが、
今回の改修により、受注データがないユーザーであっても、会員登録をしていればステップメールを配信できるようになります。
ステップメールとは・・・
設定したシナリオを元に、エンドユーザーに対して定期的にメールを送信し、関連する商品をお勧めすることができる機能です。
以下のようなシナリオ(配信条件)に沿って、コンテンツ(文章データ)を配信することができます。
例)商品Aを購入したお客様に対して、商品Bの提案メールを定期的に配信し、商品Bを購入頂いたら配信を止める。
なお従来の受注基軸で配信されるステップメールと、今回追加される会員基軸のステップメールでは、
メールフォーマットに使用できる置換文字が変わりますのでご注意ください(それぞれのステップメールで使用できる置換文字はこちらをご覧ください)。
【ご注意】
※本機能はステップメールオプションをご利用の店舗様のみ対象となります。
※メルマガ受付区分が「受け付けない」設定の会員へは、ステップメールは配信されません。
※会員登録日でステップメールを設定する場合、対象受注期間や配信対象条件を設定することはできません。
#336クーポン割引オプションに「利用可能回数」が追加されました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>プロモーション>クーポン管理>クーポン新規登録
ショップ管理画面>プロモーション>クーポン管理>クーポン一括アップロード
クーポン割引オプションの「利用可能回数」が追加されました。
この機能を使用すると、そのクーポンがサイト全体で通算〇〇回使用可能、といった設定を作ることができるようになります。
『クーポン重複利用拒否』フラグと併用することで『会員様限定・先着〇〇名様のみ』といったクーポンを作ることも可能となります。
【ご注意】
※本機能はクーポン割引オプションをご利用の店舗様のみ対象となります。
2017-09-06
#335入荷お知らせメール(HTML形式)で、商品画像を表示できるようになりました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>お店を作る>メールフォーマット登録・照会
入荷お知らせオプションで配信されるメールフォーマット(メール種類ID:33 入荷お知らせメール)に商品画像を表示できるようになりました。
表示させるために必要な置換文字は以下の通りです。
#ITEM_APPEAL_IMAGE_URL# | アピール画像URL |
#ITEM_IMAGE_URL1# | 商品画像1URL |
#ITEM_IMAGE_URL2# | 商品画像2URL |
#ITEM_IMAGE_URL3# | 商品画像3URL |
#ITEM_IMAGE_URL4# | 商品画像4URL |
【ご注意】
※本機能は入荷お知らせオプションをご利用の店舗様のみ対象となります。
※画像を直接表示するのではなくURLを表示する置換文字のため、置換文字をのように囲む必要があります。
#334商品レビューオプションにフォトレビュー機能を追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>商品の管理>商品レビュー管理
ユーザー画面>各m:idを使用可能なテンプレートに準じます
商品レビューオプションにフォトレビュー機能を追加いたしました。
この機能をご利用いただくと、エンドユーザーが商品レビューを投稿する際、画像を一緒にアッブロードすることができるようになります。
アップロードした画像は、商品詳細ページやマイページの商品レビューリストで確認することが可能です。
本機能に必要なm:idは以下の通りです。
common.IF_USE_REVIEW_IMAGE | レビュー機能(オプション)を使用する(フォトレビュー)時にのみ表示します。 |
IF_REVIEW_IMAGE | 商品レビュー設定が「利用する(フォトレビュー)」に設定されている時にのみ表示します。 |
IF_REVIEW_IMAGE_EXIST | 商品レビュー画像が設定されている時にのみ表示します。 |
REVIEW_IMAGE_FILE_NAME_HERE | レビュー画像名を出力します。 |
REVIEW_IMAGE_INPUT_HERE | レビューの画像入力フォームを出力します。画像のINPUTタグ、画像名、画像が出力されます。 |
REVIEW_IMAGE_LINK_TAG | レビュー画像ページへ遷移します。href属性が変化します。 |
REVIEW_IMAGE_TAG | レビューの画像を出力します。src属性が変化します。 |
商品レビューオプションをすでにご利用の店舗様で、本機能のご利用をご希望される際は、弊社サポートへお問い合わせください。
【ご注意】
※本機能は商品レビューオプションをご利用いただいている店舗様のみ対象となります。
※ユーザー画面からのフォトレビュー投稿時、確認画面では画像が表示されないのでご注意ください。
(投稿後、マイページのレビュー一覧から確認可能となります)。
※ショップ管理画面で商品レビュー一覧をダウンロードする際、画像のファイル名は表示されません。
※同様にショップ管理画面から商品レビューを登録する際、商品レビュー一括アップロードでの画像登録はできません。
2017-08-23
#331テンプレート管理画面にサポートサイトへのリンクボタンを追加いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理画面>システム管理画像・テンプレート>画像・テンプレート管理
テンプレート管理画面にサポートサイトへのリンクボタン追加が完了いたしました。
画像イメージは以下の通りです。
2017-08-02
#329『アプリ通信ログ』の初期表示状態が変わりました
【対象機能・画面】ショップ管理ツール>システム設定>アクセスログ>アプリ通信ログ
APIの通信ログを確認することができる上記画面で、従来は画面を開いた初期状態で、 その日の通信ログをすべて検索結果として表示されるようにしておりましたが、 アプリ通信ログの量が多い場合は表示速度が重くなってしまうため、 初期状態では検索結果が表示されないよう修正いたしました。
【ご注意】 ※本機能はV4をご利用いただいている店舗様のみが対象となります。
2017-08-02
#327『テンプレート差分表示オプション』をリリースいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理ツール>画像・テンプレート管理>テンプレート管理
テンプレート管理画面で、アップロードするテンプレートの差分を視覚的に確認できるオプションをリリースいたしました。 このオプションをご利用いただくと、テンプレートをアップロードした際に、 下記画面のように変更前と変更後の差分を確認できるようになります。 本オプションは無償でご利用可能です。 ご希望の際は弊社サポートへお問合せください。
【画面の見方】 変更前の記述が右側、変更後の記述が左側に表示されます。 右側の黄色で表示された部分と左側の青色で表示された部分が双方の差分となります。 灰色で表示された部分は、変更前と変更後で双方の行数に差分がある場合に表示されます。 表示されたテンプレートは、[登録]ボタンを押すとアップロードが完了します。 [閉じる]ボタンを押した場合は、テンプレート管理画面に戻り、テンプレートはアップロードされません。
【ご注意】 ※テンプレートを直接編集して保存する場合は、上記のように差分が表示されません。 ※テンプレートをまとめてzipファイルでアップロードした場合も、差分は表示されません。
2017-07-26
#326メールフォーマットの置換文字列を『全ページHTTPSオプション』に対応するよう修正いたしました
【対象機能・画面】ショップ管理ツール>お店を作る>メールフォーマット登録・照会
メールフォーマット登録・照会でサイトURLを表示させる置換文字列
『#SITE_URL#』の出力内容が、『全ページHTTPSオプション』を使用している場合でも『http://……』のまま出力されておりましたので、
これを『https://……』と出力されるよう修正いたしました。
2017-07-26
#325バリエーショングループに自由項目を登録できるようになりました
【対象機能・画面】
ショップ管理ツール>システム設定>自由項目登録・照会>バリエーショングループ
ショップ管理ツール>商品の管理>バリエーション管理>バリエーショングループ追加
ユーザーウェブ>商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
バリエーショングループで新たに自由項目が登録できるようになりました。
登録された自由項目は、ユーザーウェブの商品詳細ページ(item_detail.xhtml)に表示されます。
自由項目を表示させるために必要なm:idは以下の通りです。
IF_ITEM_PROPERTY_FREE_VALUE | 現在のバリエーショングループの自由項目に値が設定さてている場合のみ出力します。m:id=’LOOP_ITEM_PROPERTY’の中だけで使用できます。 |
ITEM_PROPERTY_FREE_TITLE_HERE | 現在のバリエーショングループの自由項目の画面表示名を出力します。m:id=’LOOP_ITEM_PROPERTY’の中だけで使用できます。 |
ITEM_PROPERTY_FREE_VALUE_HERE | 現在のバリエーショングループの自由項目の値を出力します。m:id=’LOOP_ITEM_PROPERTY’の中だけで使用できます。 |
ITEM_PROPERTY_FREE_VALUE_HTML_HERE | 現在のバリエーショングループの自由項目の値を出力します。 出力される値はエスケープされていません。 m:id=’LOOP_ITEM_PROPERTY’の中だけで使用できます。 |
#324メルマガの配信対象アドレスを『誕生月』で絞り込めるようにいたしました
【対象機能・画面】ショップ管理ツール>プロモーション>メルマガ予約/配信>[上記の条件に加えて、さらに詳しく配信対象アドレスを選択する]
メルマガの配信対象アドレス絞り込み画面に『誕生月』の検索条件が追加されました。
誕生月で絞り込んだデータをメルマガの配信対象とすることで、誕生月ごとに異なったメルマガを配信できるようになります。
また会員タグオプションとクーポン機能を併せてご利用いただくことで、下記のようなCRM施策を実施することも可能です。
【例】・誕生月でセグメント化されたメルマガを配信する際、配信対象を会員タグでグループ化
・グループ内の会員のみが使えるクーポンの付与や、セールのご案内等
会員タグオプションについてはこちらをご覧ください。
無償オプションとしてご利用可能です。ご希望の際は弊社サポートへお問い合わせください。
クーポンオプションについてはこちらをご覧ください。
月額費用が発生するオプションとなります。ご希望の際は弊社サポートへお問い合わせください。
#323カスタム売上レポートの集計基軸を追加いたします
【対象機能・画面】ショップ管理ツール>データ解析>カスタム売上レポート新規登録
カスタム売上レポートの集計基軸に、以下の集計基軸を追加いたします。
下記表のオプション等をご利用いただいている際には、これらの集計基軸を使うことで、より詳細なカスタムレポートを作成することができるようになります。
今回追加される集計基軸と追加される場所は、以下の通りです。
機能名 | 【商品】集計基軸 | 【会員】集計基軸 | 【受注】集計基軸 |
---|---|---|---|
『BtoBオプション』使用時 | 会員法人コード | 注文者法人コード | |
『広告媒体管理』使用時 | 広告媒体コード | ||
『クーポン割引』利用時 | 利用クーポンコード | ||
『会員ランク/割引設定』及び『会員ランクメンテナンス』両方使用時 | 会員ランク | ||
『仕入先管理』(アラジンEC標準機能) | 仕入先コード |