検索結果カテゴリ「機能追加」:211

#1067仮登録の懸賞情報がプレビューに表示されるようにします

【対象機能・画面】
懸賞管理オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > プロモーション管理 > 懸賞管理 > 懸賞応募者管理

以下いずれかの方法で、定期購入を停止した場合にエンドユーザーへメールを送信できるよう、
新しいメールフォーマット「定期受注停止メール」を追加します。
※デフォルト値は、従来の挙動である「メール配信区分:配信しない」です。

・エンドユーザーが、定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)より「定期購入を停止する」ボタン押下
・ショップ管理画面より、親受注を「定期販売区分:定期販売一時停止」とし「定期販売停止日」に値を入力

#1066定期購入停止時にエンドユーザーへメール通知できるようメールフォーマットを追加します

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > メールフォーマット登録・照会

以下いずれかの方法で、定期購入を停止した場合にエンドユーザーへメールを送信できるよう、
新しいメールフォーマット「定期受注停止メール」を追加します。
※デフォルト値は、従来の挙動である「メール配信区分:配信しない」です。

・エンドユーザーが、定期購入商品の確認・変更ページ(teiki_index.xhtml)より「定期購入を停止する」ボタン押下
・ショップ管理画面より、親受注を「定期販売区分:定期販売一時停止」とし「定期販売停止日」に値を入力

2022-05-25

機能追加

決済

#1051AI不正検知結果を受注データに保持できるようにします

【対象機能・画面】
クレジットカード(SBペイメントサービス)をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > システム設定マスタ > 初期設定

不正検知サービス(SBペイメントサービス)をご利用の場合、
返却されるAI不正検知結果「不正スコアリングID」「スコア」「判定結果コード」を 受注データに保持できるよう、初期設定を追加します。

#1048特定商取引法改正への対応に伴い、決済ごとのコメントに関して3点変更します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

特定商取引法改正への対応に伴い、決済方法メニューにて以下対応を行います。

■「決済コメント(確認画面用)」欄を追加
 「最終確認画面」にあたる注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)のみで表示可能な、
決済ごとのコメントを登録できるよう「決済コメント(確認画面用)」欄を追加します。

■既存の「PCコメント」欄について2点変更
1)「PCコメント」欄は、カートフロー(見積から注文を除く)において
 注文者情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)のみで出力可能ですが、  注文情報確認ページでも出力できるよう、m:id「KESSAI_COMMENT_HERE」を追加します。

2)項目名を「PCコメント」欄から、「決済コメント」欄に変更します。

こちらの修正をご希望の際は、弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

#1044スマレジへの会員データ連携(OUT)が会員一括アップロードに対応します

【対象機能・画面】
スマレジ連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理管理 > 注文と会員の管理 > 会員管理 > 会員一括アップロード

アラジンECからスマレジへの会員情報連携において非対応としていた会員一括アップロードに対応します。

#1043GMOPGのクレジットカード(都度課金)にて再オーソリ対象の子受注を最新の1件に絞れるようにします

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用、かつ、GMOPGのクレジットカード(都度課金)をご利用の店舗様

オーソリに失敗した定期子受注を作成する設定にしている場合、カード番号変更時や、与信枠が復活した後の子受注作成時に、
過去のオーソリに失敗した子受注に対して、再オーソリを行うか選択することができます。

定期販売でクレジットカードのオーソリに失敗した子受注について、
再オーソリを行う場合、過去のオーソリに失敗した子受注すべてを対象としていますが、
GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード(都度課金)において 最新子受注のみ、再オーソリ対象にできるよう選択肢を追加します。

※変更ご希望の際は、弊社サポート窓口までお問い合わせください。

#1042検証環境からのメール誤送信を防ぐため初期設定を追加します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > システム設定マスタ > 初期設定

デモ環境等での動作確認時に誤ってエンドユーザー宛にメールが送信されるといったことを防ぐため、
メール送信を許容するドメインを指定できるよう、初期設定を2つ追加します。

・検証環境用メール送信時ドメイン判定
・検証環境用メール送信許容メールドメイン設定

#1041アクセスレポートの「解析項目」を追加し指定した流入元からのアクセス数を集計できるようにします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > データ解析 > アクセスレポート

アクセスレポートの「解析項目」に以下を追加し、指定した流入元からのアクセス数の詳細を、日単位または月単位で集計可能にします。

・【詳細】期間別アクセス・訪問者数(月ごと) (2022年4月20日公開)
・【詳細】期間別アクセス・訪問者数(日ごと) (2022年4月20日公開)

本解析項目を追加するには弊社にて設定作業が必要なため、 利用ご希望の際は、サポート窓口までお問い合わせください。

集計可能なデータは、本解析項目の利用開始日の180日前以降となります。
例)本項目の利用開始日が2022/5/1の場合、2021/11/2以降のデータを集計可能

#1038受注検索時、取引IDと宅配伝票番号をリスト検索可能にします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 受注データ管理

検索条件に、「取引IDリスト」「宅配伝票番号リスト」を追加し単一検索に加え、リスト検索を可能にします。

2022-04-13

機能追加

決済

#1037GMOペイメントサービスの後払い決済について3点機能追加します

決済代行会社:GMOペイメントサービスの後払い決済について、3点機能追加します。

1)出荷実績取込よりオーソリ確定連携が可能
 メニュー:ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 出荷実績取込
 出荷実績取込時、「クレジット決済確定処理:確定する」にチェックするとオーソリ確定連携できるようにします。
 ※カスタム物流連携の出荷実績取込は対象外です。

2)注文の金額変更連携・キャンセル連携が可能
 メニュー:ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法, メールフォーマット登録・照会
 注文の金額変更連携・キャンセル連携を可能にするため、以下を追加します。

・決済方法における<後払い決済(GMOPS)>に項目を追加
GMOPS後払い 取引修正API連携フラグ
GMOPS後払い キャンセルAPI連携フラグ

・メールフォーマットを追加
メール種類ID:613「GMO後払い与信審査NGメール」

3)運送会社コードと、表示する運送会社名のマッピングが可能
 メニュー:ショップ管理画面 > システム設定 > システム設定マスタ
 GMO後払いへ連携する運送会社コードと、アラジンEC上で表示する運送会社名をマッピングするための初期設定を追加します。

 また、受注編集画面から選択が必要な「運送会社(GMOPS後払い用)」について
 決済方法にてデフォルト値を持てるようにします。

 ※オーソリ確定連携時、対象受注の「運送会社(GMOPS後払い用)」が未設定の場合は決済方法で設定したデフォルト値を連携します。

2022-04-13

機能追加

#1035後払い決済(GMOペイメントサービス) を、出荷実績取込よりオーソリ確定連携できるようにします

【対象機能・画面】
後払い決済(GMOペイメントサービス) をご利用、かつ、出荷実績アップロードをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 出荷実績取込

決済代行会社:GMOペイメントサービスの後払い決済において、
出荷実績取込時に「クレジット決済確定処理:確定する」にチェックするとオーソリ確定連携できるようにします。

※カスタム物流連携の出荷実績取込は対象外です。

2022-03-30

機能追加

決済

#1032アラジンECで選択可能な決済代行会社に楽天カード株式会社を追加します

【対象機能・画面】
Paidy翌月払い(コンビニ/銀行ATM) または Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)ver.2 をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

楽天カード株式会社の決済代行サービス「オンライン決済サービス」との連携を開始し、アラジンECで利用可能な決済方法に以下を追加します。

・クレジットカード(都度課金)
・コンビニ決済(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
「オンライン決済サービス」の詳細については、楽天カードのご案内ページをご覧ください。

【ご留意事項】
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、決済追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

《クレジットカード決済》
・ショップ管理画面からの受注登録・受注新規一括アップロード・決済方法変更では決済連携は行われません。
・定期販売オプションをご利用で、3Dセキュア2.0認証を使用する場合
 定期商品はユーザー画面からの初回注文時のみ対象。
・オーソリ確定は、決済日時から60日を超えるとエラーになります。(楽天カードの仕様)
・キャンセル連携は、オーソリ確定日時から170日を超えるとエラーなります。(楽天カードの仕様)

《コンビニ決済》
・定期販売オプション、見積管理オプションには対応しておりません。

2022-03-23

機能追加

決済

#1030クレジットカード(SBペイメントサービス)の決済時に不正検知サービスを利用可能にします

【対象機能・画面】
クレジットカード(SBペイメントサービス)をご利用の店舗様

クレジットカード(SBペイメントサービス)での決済時に
SBペイメントサービス株式会社の提供する決済情報と機械学習で不正利用を検知するサービス「AI不正検知」をご利用いただけます。

「AI不正検知」のサービス詳細については、SBペイメントサービスのご案内ページをご覧ください。

【ご留意事項】
・対応決済は、クレジットカード(SBペイメントサービス)のみです。
・見積から注文には対応しておりません。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、影響調査が必要です。

#1021商品ダウンロード時に、会員タグや頒布会コードを出力可能にします

【対象機能・画面】
会員タグオプション または 頒布会オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品検索/一覧

商品ダウンロードの出力項目に以下が含まれるとエラーになるため、修正します。

・会員タグ(MEMBER_TAG_CD)
・頒布会コード(HANPUKAI_CD)

#1020「カスタム物流連携」オプションを追加します

各物流サービスごとの物流連携オプションをご用意しておりますが、
ご利用の物流サービスにあわせて、店舗様側で連携するCSVフォーマットを作成できる「カスタム物流連携」オプションを追加します。

導入いただくと、ショップ管理画面に以下4つのメニューが追加されます。

・注文と会員の管理 > 受注管理 > 出荷実績取込(物流連携)
・注文と会員の管理 > 物流連携フォーマット管理 > 出力項目新規登録/一覧
・注文と会員の管理 > 物流連携フォーマット管理 > 出力項目一括アップロード
・注文と会員の管理 > 物流連携フォーマット管理 > 出荷実績取込項目設定

【ご留意事項】
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否についてはオプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。
・保存できる出力形式・取込形式は1フォーマット(1社分)のみとなります。

2022-03-09

機能追加

#1018カテゴリを指定した商品一覧ページの「og:image」を設定可能にしますカテゴリを指定した商品一覧ページの「og:image」を設定可能にします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 商品の設定 > カテゴリ管理 > カテゴリ新規登録, カテゴリマスタ

カテゴリを指定した状態で商品一覧ページ(item_list.xhtml)にアクセスした場合の「og:image」に設定する画像URLを指定できるよう
カテゴリ新規登録(変更)に「カテゴリOGP画像」を追加します。

※「カテゴリOGP画像」が未設定の場合は、以下の優先順で表示します。
 「カテゴリ画像」>「商品一覧ページ og:image設定」>「サイト og:image設定」

2022-03-09

機能追加

決済

#1017クレジットカード(DGフィナンシャルテクノロジー)を用いた注文時に、3Dセキュア2.0認証を可能にします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

決済代行会社:DGフィナンシャルテクノロジー(VeriTrans4G)のクレジットカードをユーザー画面からの注文時に用いる場合、
3Dセキュア2.0認証を使用できるよう、決済方法に以下3項目を追加します。
ご希望の場合は設定変更ください。

・3Dセキュア決済フラグ(2.0対応)
※デフォルト値は、従来の挙動である「3Dセキュア認証を使用しない」となります。
・3Dセキュア認証方式
・3Dセキュア認証チャレンジ認証有無

【ご留意事項】
・定期販売オプションをご利用の場合、定期商品はユーザー画面からの初回注文時のみ対象。
・見積から注文には対応しておりません。

2022-03-09

機能追加

#1016「郵便番号」と「都道府県」が一致するかチェックできるよう初期設定を追加します

「郵便番号」と「都道府県」が一致するか、初期設定「郵便番号整合性チェック」を追加し、店舗ごとに指定できるようにします。
※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」となります。

注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)にて入力するご依頼主情報、
また、お届け先情報の「郵便番号」と「都道府県」が一致するかのチェック処理を追加し、異なる場合はエラーにします。

複数配送先オプションをご利用の場合は お届け先追加入力ページ(address_add.xhtml)においてもチェックするようにします。

#1002不正カード情報入力を検知・ブロックする機能を追加します

不正なクレジットカード情報の大量入力を防ぐため、
不正と判断する入力条件を登録し、該当操作を検知した際にメールを送信、
あわせて、クレジットカード情報を入力するページへのアクセス停止やサイト停止といったブロックができる初期設定を追加します。

2021-12-22

機能追加

決済

#995PayPal決済を別精算ページにて利用可能にします

【対象機能・画面】
別精算ページオプションをご利用の店舗様

別精算ページにて、PayPal決済(決済代行会社:PayPal)を利用しようとするとエラーになり注文完了できなかったため修正します。

#988Google アナリティクス 4 に対応したタグを追加します

【対象機能・画面】
タグマネージャオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグ新規登録/一覧

Google アナリティクスの最新バージョンである「Google Analytics 4(GA4)」に対応したタグを出力できるよう、「タグタイプ」欄に以下の選択肢を追加します。

・googleAnalytics(アクセス解析_GA4)
・googleAnalytics(コンバージョン_GA4)

2021-12-15

機能追加

#987トピックス一覧を、トピックスID・トピックスタイトル・お知らせ日付で検索可能にします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > トピックス管理 > トピックス検索/一覧

トピックス一覧の検索条件に、以下3点を追加します。

・トピックスID
・トピックスタイトル
・お知らせ日付

#985スマートフォン用のビュー・プレビューにアクセスするためのQRコードを表示します

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > QRコード表示

お手元のスマートフォンから、スマートフォン用のビュー・プレビューを確認しやすいよう
ショップ管理画面に「QRコード表示」という新メニューを追加します。

当該メニューに表示されるQRコードへアクセスすると、
ショップ管理画面右上部にあるスマートフォン用(SP)の「ビューを確認」「プレビューを確認」ボタン押下時に 確認いただけるページを表示します。

2021-11-24

機能追加

決済

#983クレジットカード(ペイジェント)を用いた注文時に3Dセキュア認証を可能にします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

ユーザー画面からの注文時にクレジットカード(ペイジェント)を用いる場合、3Dセキュア認証を使用できるよう、決済方法に以下2項目を追加します。
ご希望の場合は設定変更を行ってください。

・3Dセキュア決済フラグ
 ※デフォルト値は、従来の挙動である「3Dセキュア認証を使用しない」となります。
・3Dセキュア結果受付ハッシュ鍵

【ご留意事項】
・金額変更連携には対応しておりません。(決済代行会社:ペイジェントの仕様)
・クレジットカード情報登録/変更ページ(member_credit_entry_input.xhtml / member_credit_entry_edit.xhtml)からのカード情報登録には対応しておりません。
・定期購入商品の情報変更ページ(teiki_renew.xhtml)からのカード情報変更には対応しておりません。

#981自動配信メール本文にサービスURL以外のURLを含む場合、自動配信を行わないようにする機能を追加します

メルマガ配信を除く会員登録時や注文確定時等の自動配信メールの本文内に
サービスURL以外のURLが存在する場合、自動配信を行わないことを可能にする初期設定を追加します。

例外として一部許可するURLがある場合は、チェック除外リストに当該URLを設定可能とします。

#978ナビプラス側へ商品の税率を連携できるようにします

【対象機能・画面】
NaviPlusレコメンド連携オプションをご利用の店舗様

ナビプラス側へ商品の税率を連携できる初期設定「ナビプラス商品出力:消費税率連携項目」を追加します。

#976国外IPアドレスのサイトアクセス自体を不可にできる設定を追加します

【対象機能・画面】
初期設定「国外IPアクセス許可フラグ:許可しない」の店舗様

初期設定「国外IPアクセス許可フラグ:許可しない」としている場合、
ユーザーウェブでの登録処理時に、アクセス元のIPアドレスをチェックし 国外IPからのアクセスの場合に、登録不可としてエラーを表示しますが、
登録処理時に限らず、国外IPからのサイトへのアクセス自体を不可できる設定を追加いたします。

#973受注一覧にて、ページを跨いで一括配信できるようにします

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 受注データ管理

受注一覧にて「一括配信」ボタンをご利用いただく際、対象受注が2ページ以上ある場合は、
1ページごとに受注選択・「一括配信」を繰り返し行っていただいておりますが、 ページを跨いで受注を選択し、一括配信できるようにします。

#972自動配信メールにおいてメールの信頼性が高められる配信方法を追加しました

メルマガ配信を除く、会員登録時や注文確定時等の自動配信メールについて、 外部のメール配信サービスを経由して配信できる機能を追加しました。
当該メール配信サービスは、メールの信頼性が高められるための機能を含んでおり、 配信したメールが高確率で受信されるようになります。

ご要望の店舗様は、弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

#971未登録のクレジットカードで定期注文した際の通知メール件名の変更・挙動の選択肢を追加します

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

未登録のクレジットカードで定期商品を注文しようとした際(都度課金決済)の処理について、
初期設定「都度定期注文時カード保存チェックフラグ」を「チェックする」としている場合、店舗管理者に届く通知メールの件名を変更します。

《変更前》
カード情報が保存されていない定期受注が作成されました

《変更後》
【アラジンECNo】未登録のクレジットカードで定期商品が注文されました

あわせて、初期設定「都度定期注文時カード保存チェックフラグ」の選択肢を追加します。
これまで、「チェックする」として注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)にてチェックに引っ掛かった場合もエンドユーザーは注文完了し、
店舗管理者に上述の通知メールを送信していますが、
チェックに引っ掛かった場合は、定期受注を作成しないよう注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)へ戻り、エンドユーザーにエラーを表示し、
店舗管理者に、下記件名のメールを送信する「チェックして決済中止」を追加します。

【アラジンECNo】未登録のクレジットカードのため定期注文処理を中止しました

※定期販売オプション導入時に必要な、定期商品注文時にカード情報を登録する記述がテンプレート(cart_seisan.xhtml)に存在しない旨をお知らせすることを想定しています。

#964現環境におけるバリエーション画像の命名規則を新環境でも適用可能にします

【対象機能・画面】
バリエーション画像オプションをご利用の店舗様

バリエーション画像について、サーバ構成変更後の新環境においてもサーバー構成変更前の現環境の命名規則* を適用できるよう、初期設定を追加します。
(命名規則:商品コード-バリエーションコード.ファイル拡張子)

#943商品キーワード検索に関する初期設定を、ショップ管理画面より変更可能にしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品キーワード検索設定(予定)

ショップ管理画面に、「商品キーワード検索設定」という新メニューを追加しました。

ユーザー画面での商品キーワード検索に関する以下6つの初期設定について、設定変更をご希望の場合、弊社サポート窓口へのお問い合わせをお願いしておりましたが、
今後は「商品キーワード検索設定」より変更可能となります。

キーワード検索対象項目

【ご留意事項】
B2B CLOUD管理画面をご利用の店舗様は、本機能はご使用いただけません。
恐れ入りますが、ご了承くださいませ。

#935カテゴリに紐づく商品一覧を発売日の昇順・降順でソート可能にしました

カテゴリに紐づく商品一覧を発売日の昇順・降順でソートできるm:id「common.LOOP_ITEM_OF_CATEGORY」のパラメータm:sortで
SALE_DATE(発売日:昇順)、SALE_DATE:DESC(発売日:降順)を指定できるようにしました。

#919ギフトオプションが Amazon Pay に対応しました

【対象機能・画面】
ギフトオプションをご利用の店舗様

ギフトオプションにおいて、Amazon Pay がご利用可能となりました。
Amazon Pay V2 でもご利用可能です。

#917カート内にダウンロード商品を含むかで表示制御する際、全ての商品がダウンロード商品かどうかを判別可能にしました

【対象機能・画面】
ダウンロード販売オプションをご利用の店舗様

カート内にダウンロード販売商品を含むかによって表示制御するm:id「IF_ITEM_DOWNLOAD」について
最初にカート投入した1点目の商品でのみ判断していたため、正しく判断できるよう修正しました。

また、カート内の商品が全てダウンロード商品かどうか判別できるパラメータ「m:isall」を追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_DOWNLOAD ダウンロード販売オプションが利用できてなおかつ商品の中にダウンロード販売商品を含むときのみ表示します。 注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)、注文完了ページ(cart_result.xhtml)

#916商品バリエーション単位で会員割引額を設定できるようにしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品新規登録, 商品検索/一覧

商品の会員割引額について、商品バリエーション単位で割引額を設定できる初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」を追加しました。 ※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」です。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_PROPERTY_MATRIX_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品バリエーションに個別の会員割引額が設定されている時にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_PROPERTY_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品の商品バリエーションのうち、いずれか1つでも会員割引額が設定されている場合にのみ表示します。
IF_ITEM_PROPERTY_MATRIX_DISCOUNT_KAKAKU 商品バリエーションマトリックス表示の、現在の行と現在の列に交わった商品バリエーションに、 会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。
ITEM_PROPERTY_MATRIX_DISCOUNT_KAKAKU_HERE 商品バリエーションマトリックス表示の、現在の行と現在の列に交わった現在の商品バリエーションの、 会員割引額(商品単位/バリエーション単位)または、タイムセール(商品単位/バリエーション単位)を考慮した、 割引後の価格を出力します。
IF_ITEM_PROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU 現在の商品に、商品バリエーションに個別の会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。

※以下は、m:id=’LOOP_ITEM_ITEMPROPERTY’の中だけで使用できます。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_MEMBER_DISCOUNT 初期設定「バリエーション単位会員割引フラグ」が「利用する」かつ、 現在の商品バリエーションに個別の会員割引額が設定されている時にのみ表示します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
IF_ITEM_ITEMPROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU 現在の商品バリエーションに、会員割引額またはタイムセールが設定されている場合にのみ表示します。
ITEM_ITEMPROPERTY_DISCOUNT_KAKAKU_HERE 現在の商品バリエーションの、会員割引額(商品単位/バリエーション単位)または、 タイムセール(商品単位/バリエーション単位)を考慮した、割引後の価格を出力します。

#906発注書に受注日時を出力できるようにしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > システム管理 > パーツ管理

発注書で使える置換文字に受注日を出力する置換文字「#ORDER_DATE#」に加えて、
時間も出力できるよう受注日時を出力する置換文字「#ORDER_DATE_TIME#」を追加しました。

#890Google Shopping連携にて、商品のバリエーションごとにフィードを出力できるようにしました

【対象機能・画面】
Google Shopping連携オプションをご利用の店舗様

GoogleShopping連携オプション利用時に商品のバリエーションごとにフィードを出力できるよう、
初期設定「GoogleShopping連携バリエーションフラグ」を追加しました。
※デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」です。

#882商品一括アップロードに項目「Google Shopping連携フラグ」を追加します

【対象機能・画面】
Google Shopping連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品一括アップロード

商品一括アップロード画面に、項目「Google Shopping連携フラグ」を追加します。
あわせて、「タイトル行ダウンロード」より出力するCSVに
タイトル列「Google Shopping連携フラグ:GOOGLE_SHOPPING_FLG」を追加します。

※変更予定日:2021年6月30日(水)予定

#880ショップ管理画面から受注データのクーポン利用を取消しできるようにしました

【対象機能・画面】
クーポン割引オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 受注データ管理

「利用クーポンコード」欄がプルダウン方式の場合、
描画に時間を要することからテキスト入力方式に変更しましたが、
クーポンを用いた受注データでショップ管理画面からクーポン利用を取消しできなくなっていたため、修正しました。

▼テキスト入力形式に変更した時の機能更新
【リリース延期・内容変更】受注画面における「利用クーポンコード」欄の仕様を4点変更します

#848クロネコ代金後払いスマホタイプを定期商品のお支払いで利用可能にしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションご利用の店舗様

定期販売オプションにクロネコ代金後払いスマホタイプが対応し、定期商品のお支払いで利用可能になりました。
あわせて、受注ヘッダに以下項目を追加し、注文情報作成時に保持するようにしました。

・クロネコ代金後払いスマホタイプ:SMS認証コード送信先携帯電話番号

【ご留意事項】
・クロネコ代金後払いスマホタイプをご利用の場合、受注データのカラムが増えるため、外部へ取込むなど活用いただいている場合はご注意くださいませ。
※本決済は、決済異常通知先メールアドレスのメール配信対象です。

2021-05-12

機能追加

決済

#847SBペイメントサービスのクレジットカード・キャリア決済にて、キャンセル連携や金額変更連携を可能にしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > お店をつくる > 決済方法

決済代行会社:SBペイメントサービスのクレジットカードとキャリア決済について
以下の通り機能を追加し、それぞれ決済方法画面に項目を追加しました。

▼クレジットカード
注文のキャンセル連携と、オーソリ確定後の金額変更連携を可能にしました。
・解約API連携フラグ
・オーソリ確定後金額連携フラグ

▼キャリア決済(ドコモケータイ払い・ソフトバンクケータイ支払い・auかんたん決済)
注文のキャンセル連携を可能にしました。
・解約API連携フラグ

※追加項目のデフォルト値は、従来の挙動としているためご利用にあたっては設定を変更ください。

#840入荷お知らせ登録完了メールでアピール画像や商品画像のURLを出力可能にしました

【対象機能・画面】
入荷お知らせオプションをご利用の店舗様

入荷お知らせ登録完了メールでアピール画像や商品画像のURLを出力できる置換文字を追加しました。

入荷お知らせ登録完了メールで使用できる置換文字一覧

置換文字 概要
#ITEM_APPEAL_IMAGE_URL# アピール画像URLを出力します。
#ITEM_IMAGE_URL1# 商品画像1URLを出力します。
#ITEM_IMAGE_URL2# 商品画像2URLを出力します。
#ITEM_IMAGE_URL3# 商品画像3URLを出力します。
#ITEM_IMAGE_URL4# 商品画像4URLを出力します。

2021-04-28

機能追加

決済

#838クレジットカード(e-SCOTT Smart)にてセキュリティコード要否を設定可能にしました

【対象機能・画面】
クレジットカード(ソニーペイメントサービス(e-SCOTT))をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

クレジットカード(ソニーペイメントサービス(e-SCOTT))にて
セキュリティコード要否を設定できるよう、決済方法に以下2項目を追加しました。

・クレジットカードセキュリティコードチェック
・保存クレジットカードセキュリティコードチェック

※デフォルト値は、従来の挙動である「セキュリティコード不要」となります。

#835e飛伝2連携にて、受注一覧画面で出力するcsvの形式を選択可能にしました

【対象機能・画面】
複数配送先オプション と e飛伝2連携オプションをご利用の店舗様

ヤマトB2連携では、複数配送先オプションご利用時に
受注一覧画面で出力可能なcsvの形式を、以下より選択できますが、

・画面の表示設定に従う:「送付先単位で表示」の状態に連動した形式
・受注単位で出力:「送付先単位で表示」がOFFの状態と同じ形式
・送付先単位で出力:「送付先単位で表示」がONの状態と同じ形式

e飛伝2連携でも、csvの形式を選択できるようにしました。

#834バッチによって定期受注が作成された際の通知メールに通常受注と同じ注文確認メールを利用可能にしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

定期子受注作成バッチにより定期受注が作成された際の通知メールとして
「注文確定時送信メール(注文確認メール):定期受注バッチ用」ではなく
「注文確定時送信メール(注文確認メール)」を送信できる初期設定を追加しました。

2021-04-21

機能追加

決済

#830PayPal決済での注文にて配送先として海外住所を入力できるようにしました

【対象機能・画面】
PayPal決済をご利用の店舗様

PayPal決済(決済代行会社:PayPal)での注文において配送先として海外住所を入力できるよう、初期設定を追加しました。
ご要望の際は、弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

#822商品一覧にて、「アピール画像」を表示できるようにしました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品検索/一覧

商品一覧に、「アピール画像」「携帯用アピール商品画像*」を表示できるよう、一覧を編集の選択肢に追加しました。
*携帯用アピール商品画像:携帯・PCパッケージオプションにて携帯をご利用の場合に表示
また、検索条件「画像登録の有無」として「画像登録なし」で絞り込みをした際に
「アピール画像」「携帯用アピール商品画像」も考慮した結果を表示するようにしました。

2021-03-31

機能追加

決済

#821PayPayにて支払い有効期限を設定可能にし期限切れの未入金受注は自動キャンセル可能にしました

【対象機能・画面】
PayPay(オンライン決済)をご利用の店舗様

PayPay(オンライン決済)にて、支払い有効期限を設定できるよう
初期設定「PayPay(SBペイメントサービス)支払い有効期限」を追加し
支払い有効期限を過ぎた未入金の受注は、自動キャンセルする機能を追加しました。

あわせて、以下の場合は決済代行会社からエラーが返っていたため連携しないよう修正しました。

・購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)からキャンセルした場合
・ショップ管理画面より未入金の受注をキャンセルした場合

#819「会員タグ」欄にて会員タグマスタを絞込み検索できるよう「会員タグ検索」ボタンを追加します

【対象機能・画面】
会員タグオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品新規登録, 商品検索/一覧
ショップ管理画面 > プロモーション管理 > クーポン管理 > クーポン新規登録, クーポン検索/一覧 ※クーポン割引オプション

「会員タグ」欄の虫眼鏡アイコンをクリックすると、会員タグマスタを全件表示しますが、
会員タグマスタ数が多いと描画に時間を要するため、以下2点の対応を行います。

1.「会員タグ」欄の虫眼鏡アイコンの表示件数を、50件に制限。
2.「会員タグ」欄に「会員タグ検索」ボタンを追加し、会員タグコード・会員タグ名で検索可能。

※商品新規登録, 商品検索/一覧 に「会員タグ」欄が表示されるのは初期設定「会員タグ商品設定フラグ」が「利用する」場合です。

※変更予定日:2021年4月7日(水)予定

ページトップへ戻る