検索結果カテゴリ「オプション機能」:458

12345...10...

#1256商品更新予約オプションにて商品自由項目の値を空欄に更新予約できるようにしました

【対象機能・画面】
商品更新予約オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品更新予約 新規登録/一覧
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品更新予約 一括アップロード

商品更新予約オプションにて商品自由項目を更新対象にした場合、
更新対象値を空欄にするとエラーになっていたため、修正しました。

#1253一部のページ遷移型決済において決済完了後のページでタグを出力できるようにしました

【対象機能・画面】
タグマネージャオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグルール新規登録/一覧

タグルール新規登録・編集画面にて、出力ページを設定いただきますが、
ページ遷移型決済* の場合は、カート完了画面ではなく
ページ遷移型決済完了ページでタグを出力できるよう、初期設定を追加しました。
 *決済代行会社の用意する決済画面に遷移してクレジットカード情報を入力する決済

これにより、対象となるページ遷移型決済においては
「遷移先のページでの決済完了をもってコンバージョンとして計測する」といった設定が可能になります。

▼対象となるページ遷移型決済(決済代行会社:GMOペイメントゲートウェイ)
・キャリア決済(auかんたん決済、d払い、ソフトバンクまとめて支払い(B))
・楽天ペイ ※楽天ペイ V2は対象外

【ご留意事項】
・デフォルト値は、従来の挙動である「利用しない」となります。
・ご利用をご希望の場合は、サポートまでお問い合わせください。

#1246適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応のため請求書・領収書で使用できる置換文字を追加しました

【対象機能・画面】
請求管理オプションと軽減税率オプションを併用している店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > 画像・テンプレート管理
WEB-INFフォルダ

請求書・領収書上で、選択した請求データの税込金額の合計から
税率ごとの消費税額を計算して表示するために、以下4つの置換文字を追加しました。

インボイス制度への対応に伴い、請求書・領収書上にて端数処理を行う必要がある場合にご利用ください。

置換文字 概要
#GYAKUSAN_GOKEI_ZEINUKI1# 税抜き金額合計(標準税率分)
#GYAKUSAN_TAX1# 消費税額(標準税率分)
#GYAKUSAN_GOKEI_ZEINUKI2# 税抜き金額合計(軽減税率分)
#GYAKUSAN_TAX2# 消費税額(軽減税率分)

※ご参考(外部サイト):国税庁「適格請求書等保存方式の概要」【記載例:税込金額を基に消費税額を計算する場合】

【ご留意事項】
・軽減税率オプションが「利用する」場合に使用可能な置換文字となります。
・端数処理の関係上、受注ごとの納品書に消費税額を記載されている場合
 納品書記載の消費税額の合計と、本置換文字による消費税額とでは差が生じます。

#1240STAFF START連携オプションでコーディネート動画を表示できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
STAFF START連携オプションをご利用の店舗様

STAFF START側の画面で設定したコーディネート動画を
コーディネート一覧ページ、コーディネート詳細ページで表示できるようm:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_COORDINATE_INFO_VIDEO STAFF START連携オプション利用時、
STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。
全ページ
IF_COORDINATE_INFO_VIDEO STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。 コーディネート一覧ページ(coordinate_list.xhtml)
LOOP_COORDINATE_INFO_VIDEO_SUB STAFF START側の画面にてコーディネート動画が設定されている場合にのみ表示します。 コーディネート詳細ページ(coordinate_detail.xhtml)
COORDINATE_INFO_VIDEO_SUB_TAG STAFF START側の画面にて設定したコーディネートのサブ動画を表示します。
COORDINATE_INFO_THUMBNAIL_IMAGE_SUB_TAG STAFF START側の画面にて設定したコーディネートのサブ動画を繰り返します。

#1239「商品更新予約」オプションを追加しました

以下の商品データの内容を指定した日時に更新できる「商品更新予約」オプション(無償)を追加しました。

・商品名
・販売価格
・在庫数(更新または加算)
・商品自由項目 ※「項目入力形式」が画像、ラベル(表示のみ)の自由項目は対象外

【ご留意事項】
・指定可能な更新時刻は、30分単位となります。
・更新処理の都合上、更新の反映が指定した日時から数分ずれる可能性がございます。
・店舗様ごとのカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。
・ご利用にあたっていくつかの制限事項がございます。詳しくはサポートまでお問い合わせください。

#1237請求管理オプション関連のメニュー名を画面タイトルに合わせて変更します

【対象機能・画面】
請求管理オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 請求管理

ショップ管理画面の請求管理オプション関連の以下3メニューについて
サイドバーに表示されるメニュー名と、画面タイトルに差があったためサイドバーに表示されるメニュー名を変更します。

1)
《変更前》注文と会員の管理 > 請求管理 > 入金管理
《変更後》注文と会員の管理 > 請求管理 > 入金登録

2)
《変更前》注文と会員の管理 > 請求管理 > 入金アップロード
《変更後》注文と会員の管理 > 請求管理 > 入金一括アップロード

3)
《変更前》注文と会員の管理 > 支払管理 > 出金管理
《変更後》注文と会員の管理 > 支払管理 > 出金登録

#1234GoogleShopping連携における送料について2点修正しました

【対象機能・画面】
GoogleShopping連携オプションをご利用の店舗様

GoogleShopping連携オプションにおいて、2点修正しました。

1)「送料消費税区分:外税」の場合、連携される送料に消費税が含まれていないため、修正しました。

2)機能更新#1200にて通貨を含めてフィードに出力できるようにしましたが、
送料に通貨が付与されていなかったため、初期設定「GoogleShopping連携通貨設定:通貨を含める」の場合は送料にも通貨を付与するようにしました。

#1233広告媒体コードとして登録できない文字を含む場合は受注データに登録しないよう、チェック処理を追加しました

【対象機能・画面】
広告媒体管理オプションをご利用の店舗様

広告媒体管理オプションでは、ページURLに【?bno=広告媒体コード】のパラメータをつけ
外部サイトやメールマガジンなどに貼り付けすることで、そのURLから購入に至った数を自動的に集計しますが、
【?bno=】以降に、本来広告媒体コードとして登録できない「半角英数字以外の文字」が含まれている場合、
受注作成時に広告媒体コードを受注データへ登録しないよう、チェック処理を追加します。

【ご留意事項】
利用不可文字列チェックの対象は、「”?bno=”以降20文字の範囲、または1つ目の”&”まで」です。

#1219商品一覧の「プレビュー」欄にスマートフォン用の[SP]ボタンを追加しました

【対象機能・画面】
スマートフォンパッケージオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 商品の設定 > 商品管理 > 商品検索/一覧

商品一覧に「プレビュー」欄を表示すると
[PC]ボタンが表示され、該当商品の商品詳細ページ(item_detail.xhtml)のプレビューが表示されますが、
スマートフォン版テンプレートの表示も確認できるよう[SP]ボタンを追加しました。

#1220初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」にて一部の併用不可決済に対応しました

【対象機能・画面】
各種割引(ポイント,クーポン割引,まとめ買い割引,セールスキャンペーン(拡張版含む))オプションをご利用の店舗様

初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」にて
併用不可としていた決済「atone 翌月後払い(コンビニ)」に対応しました。

#1216PCIDSSオプション利用時に不整合データとなった受注をキャンセルした際、エンドユーザーへメール通知できるようにしました

【対象機能・画面】
PCIDSSオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > メールフォーマット登録・照会

PCIDSSオプション利用時に、決済処理にてエラーが発生し不整合データとなった受注をキャンセルした際、
エンドユーザーへメール通知できるよう新しいメールフォーマット「PCIDSS 決済連携エラー通知メール」を追加しました。
※デフォルト値は、従来の挙動である「メール配信区分:配信しない」です。

#1215会員の検索結果が0件の場合でも会員自動タグの条件設定ができるようにしました

【対象機能・画面】
会員タグオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 会員管理 > 会員データ検索/一覧

検索結果が0件の場合、会員自動タグ登録の項目が非表示になっていたため、修正しました。

▼補足
会員自動タグは、付与する条件を予め登録し、バッチにより自動で会員タグを付与します。
会員タグは、検索条件に当てはまる会員に、その場で会員タグを付与します。
そのため、検索結果が0件の場合、会員タグの登録ボタンは従来通り表示されません。

#1213ネクストエンジン用CSV出力時受注明細番号の昇順になるよう修正しました

【対象機能・画面】
ネクストエンジン連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 受注データ管理

受注一覧の「ネクストエンジン用CSV出力」ボタンより
複数の明細がある受注データを出力すると、受注明細番号の昇順になっていないため修正します。

#1212消費税区分「外税」かつ軽減税率オプションご利用時も、商品税込価格より割引額を引いた金額から税額を算出可能にしました

【対象機能・画面】
まとめ買い割引オプション または 拡張版セールスキャンペーンオプション と 軽減税率オプションを併用している店舗様

消費税区分が「外税」、かつ、軽減税率オプションをご利用の場合
初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」にて設定不可としていた下記選択肢を設定できるようになりました。

・まとめ買い割引時消費税計算区分:「消費税計算後、まとめ買い割引」
・セールスキャンペーン割引時消費税計算区分:「消費税計算後、セールスキャンペーン割引」

【ご留意事項】
・初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」をご利用の場合、
 各種割引時消費税計算区分は「税計算後、割引」「割引後、税計算」どちらかに統一する必要があります。
 ※「税抜価格より算出」と「税込価格から算出」を混在させることができないため
・店舗様毎のカスタマイズ内容との併用可否については、事前影響調査が必要になるためサポート窓口までお問い合わせください。

#1206選択した複数の入荷お知らせデータを正しくダウンロードできるようにしました

【対象機能・画面】
入荷お知らせオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > プロモーション管理 > 入荷お知らせ管理

入荷お知らせ登録状況一覧画面にて、複数選択した状態で
選択したデータを対象に「ダウンロード」ボタンを押下すると、 複数のデータが正しく出力できないため、修正しました。

#1205フィード作成時、商品画像リンクに 商品・バリエーションの自由項目を連携可能にしました

【対象機能・画面】
GoogleShopping連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > システム設定マスタ

初期設定「GoogleShopping連携バリエーションフラグ:利用する」として
商品のバリエーションごとにフィードを出力する場合、
g:image_link(商品画像リンク)にも、商品・バリエーション自由項目の値を連携できるよう
初期設定「GoogleShopping連携カラム設定」にて指定可能にしました。

#1204ログイン時・入荷お知らせ登録時・定期注文情報変更時にreCAPTCHA機能を利用できるよう、オプションを追加しました

エンドユーザーがロボットでないことの判定を行うreCAPTCHA機能について
以下の操作時にも利用できるよう、オプションを追加しました。

・ログイン時
・入荷お知らせ登録時 ※入荷お知らせオプション
・定期購入商品の注文情報変更時 ※定期販売オプション

#1200フィード作成時に、通貨を含めるか選択できるよう初期設定を追加しました

【対象機能・画面】
GoogleShopping連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > システム設定マスタ

Google Merchant Center Next では、
従来の Google Merchant Center のように[ デフォルトの通貨 ] の設定項目が無いため、
通貨を含めてフィードに出力するかどうか、店舗ごとに指定できるよう初期設定を追加します。
※本オプションをご利用中の店舗様のデフォルト値は、従来の挙動となります。

#1199会員タグオプションを8点改善しました

【対象機能・画面】
会員タグオプションをご利用の店舗様

会員タグオプションにおいて、8点改善しました。

1)会員タグの付与条件確認可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ > 「変更」ボタン
会員タグ 新規登録・変更画面にて、会員タグの付与条件を確認ならびに
最新の会員タグ付与対象者を確認できるよう、以下のボタンを追加します。

・「付与条件を確認」
・「付与条件を基に会員検索」

2)会員タグ付与済み会員をダウンロード可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ
会員タグに紐づく会員を、CSVファイルでダウンロードできるよう「付与済み会員」欄を設けます。

3)一括アップロードで会員IDと会員タグを紐づけ可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグ別会員一括アップロード
会員IDと会員タグの紐づけを一括で行えるよう、メニューを追加します。

4)指定した会員タグが付与されているかどうか判定するm:id追加
指定した会員タグの付与有無によって表示制御できるよう、m:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_TAGGED_MEMBER ログイン中の会員に指定した会員タグが付与されている時のみ表示します。m:tag_cdは必須となります。 全ページ

5)ステップメールの配信開始タイミングとして設定可能
メニュー:
プロモーション管理 > ステップメール管理 > ステップメール新規登録
ステップメールオプションと併用する場合、配信開始タイミングに以下を追加します。

・会員タグ付与日 から ○○日後

6)会員タグに「備考」を設定可能
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員タグ管理 > 会員タグマスタ、会員タグ一括アップロード
会員タグに「備考」を設定できるよう、項目を追加します。

7)メルマガ配信完了した会員に付与可能な会員タグから会員自動タグを除外
メニュー:
メルマガの管理 > メルマガ配信 > メルマガ予約/配信

メルマガ配信登録画面にて、「会員タグ」欄で指定することで
正常に配信処理が完了した会員にタグを付与できますが、
会員自動タグは一定の周期で洗い替えされるため、指定できないようにします。
※「配信対象」の絞り込み条件としては、従来どおり会員自動タグも指定可能です。

8)会員一覧にてタグ付与する際の表示位置を変更
メニュー:
注文と会員の管理 > 会員管理 > 会員データ検索/一覧
会員一覧にてタグ付与する際の表示位置を
画面下部に「会員タグ登録」「会員自動タグ登録」と並べて表示するようにします。

#1198会員ランク別商品価格のうち、最も小さい値を出力できるようm:idを追加しました

【対象機能・画面】
会員ランクオプションをご利用の店舗様

会員ランク別商品価格の最も大きい値を出力するm:idはご用意しておりますが、
最も小さい値を出力するm:idが無かったため、追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_LOWEST_HERE 会員ランク別商品価格のうち最も小さい値を出力します。 商品一覧ページ(item_list.xhtml)、商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_LOWEST_PRICE_HERE 会員ランク別商品価格のうち最も小さい値を出力します。
パラメータを使用して柔軟に金額の表示を選択することができます。

また、会員ランク別商品価格を出力する以下のm:idにおいて会員ランク別商品価格がバリエーションごとに存在する場合、
一番小さい値を出力するか、一番大きい値を出力するか、指定できるようパラメータm:rateを追加します。

▼対象のm:id
・ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_HERE
・ITEM_MEMBER_RANK_TEIKA_PRICE_HERE
※対象テンプレート:商品一覧ページ、商品詳細ページ

#1197Smartpayのオンサイトメッセージングを出力できるm:idを追加しました

Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、
以下ページに、オンサイトメッセージングを出力できるようm:idを追加しました。

※オンサイトメッセージングの詳細については、下記URLをご覧ください。
Smartpay | Docs | On-site Messaging

m:id 概要 対象テンプレート
SMARTPAY_OSM_PRODUCT_HERE Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、オンサイトメッセージングのOSMカテゴリー「プロダクト」(class=”smartpay-osm-product”)の内容を出力します。 商品詳細ページ(item_detail.xhtml)、買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
SMARTPAY_OSM_PAYMENT_METHOD_HERE Smartpayのオンサイトメッセージングオプション利用時、オンサイトメッセージングのOSMカテゴリー「支払い方法」(class=”smartpay-osm-payment-method”)の内容を出力します。 買い物かごのページ(cart_index.xhtml)、注文情報確認ページ(cart_confirm.xhtml)

#1187GoogleShopping連携のフィード作成において商品・バリエーションの自由項目を出力可能にしました

【対象機能・画面】
GoogleShopping連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > システム設定マスタ

初期設定「GoogleShopping連携バリエーションフラグ:利用する」として
商品のバリエーションごとにフィードを出力する場合、
商品・バリエーションの自由項目の値を連携できるよう
初期設定「GoogleShopping連携カラム設定」にて指定可能にしました。

指定した商品・バリエーションの自由項目に値が無ければ、
商品の自由項目の値を出力するといった動きも可能です。

#1185カスタム売上レポートの集計基軸に「決済方法」と「期間(時)」を追加しました

【対象機能・画面】
カスタム売上レポートオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > データ解析 > カスタム売上レポート新規登録

カスタムレポート新規登録画面の集計基軸に、以下を追加します。

・【受注】「決済方法」
・【その他】「期間(時)」

#1184「Re:lation連携」オプションを追加しました

株式会社インゲージの提供する問い合わせ管理・メール共有システム「Re:lation」と連携し
以下の画面遷移を可能にする「Re:lation連携」オプション(有償)を追加しました。

・Re:lation画面のお問い合わせ対応履歴 ⇒ ショップ管理画面の会員一覧 or 受注一覧
・ショップ管理画面の会員情報詳細画面 ⇒ Re:lation画面のお問い合わせ対応履歴

「Re:lation」のサービス内容は、下記URLをご覧ください。

問い合わせ管理・メール共有システムのRe:lation(リレーション)- 顧客対応の「困った」をなくすクラウド

【ご留意事項】
・定期販売オプション、頒布会オプションには対応しておりません。
・ショップ管理画面からの受注登録・受注新規一括アップロード・決済方法変更では、決済連携は行われません。
・弊社への申込みとは別に、「Re:lation」へのお申込み手続きが必要です。
・メールアドレスをキーに突合するため、初期設定「メールアドレス重複許可:利用しない」が前提となります。
・店舗様ごとのカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 導入時に影響調査が必要です。

#11823Dセキュアの認証画面を経由してもカート完了画面のタグが2回動作しないよう修正しました

【対象機能・画面】
タグマネージャオプションをご利用、かつ、3Dセキュア認証をご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグ新規登録/一覧

タグマネージャにて、 タグ表示ルールとして「出力ページ:カート完了画面」としたタグルールを設定している場合、
エンドユーザーが、3Dセキュア(本人認証サービス)の認証画面を経由して
注文完了すると、カート完了画面に出力しているタグが2回動作するため修正しました。

#1177定期商品購入時のみ会員登録を必須にできるようにしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > サイト基本情報

定期商品を会員登録せず購入した場合、
マイページからお届け先・配送日の変更やキャンセル等ができないため
定期商品購入時のみ、会員登録を必須にできるよう
項目「注文時会員登録強制」に選択肢「定期注文時のみ強制する」を追加しました。

【ご留意事項】
Amazon Pay または Amazon Pay V2 をご利用で
初期設定「AmazonPay注文時会員登録強制回避設定:回避する」の場合は当該設定が優先され、
「定期注文時のみ強制する」としても会員登録せず注文可能です。

#1176カートオプション商品やノベルティ商品の重みを考慮するようにします

【対象機能・画面】
カートオプション商品オプション、または、ノベルティオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 送料/配送方法設定 > 送料/配送方法一覧

「重み加算」の配送方法では
買い物かごのページ(cart_index.xhtml)から注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)へ遷移する際に
カート投入された商品の重みから選択可能な配送方法を表示していますが、
下記ケースでカート投入された商品も「重み加算」の条件として追加します。

<重み加算の条件として追加するケース>
・注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)にて、カートオプション商品をカート投入
・ノベルティ選択ページ(cart_novelty_select.xhtml)にて、ノベルティ商品をカート投入

今回追加するケースに当てはまる場合
注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)で選択した配送方法の「配送方法重み」を超える場合は
エラーになり、注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)へ戻るフローに変更されます。

【ご留意事項】
重み加算の条件としてカートオプション商品・ノベルティ商品が追加されるため、
配送方法の「配送方法重み」の最大値の設定が低い値の場合
ユーザーのカート投入状況により、選択可能な配送方法が無くなる場合がございます。

#1175定期受注でクレジットカードが使用できない場合に配信されるメール種類名を変更しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > メールフォーマット登録・照会

以下メールは、定期受注の支払い方法がクレジットカード(継続課金)の場合だけでなく
クレジットカード(都度課金)の場合にも配信されるため、メール種類名を修正しました。
※「メールタイトル」は、店舗様の設定内容から変わりません。

・メール種類ID:31
 変更前:継続課金クレジットカード番号再入力依頼メール
 変更後:定期受注クレジットカード情報変更依頼メール

#1169Google アナリティクス 4 における各種イベントの計測に対応しました

【対象機能・画面】
タグマネージャオプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグ新規登録/一覧
ショップ管理画面 > システム管理 > タグマネージャ > タグルール新規登録/一覧

Google アナリティクスの最新バージョンである「Google Analytics 4(GA4)」にて、
各種イベントを計測できるようタグマネージャにおいて3点改善しました。

1)「タグタイプ」欄に以下の選択肢を追加します。
・googleAnalytics(商品検索_GA4)
・googleAnalytics(商品一覧閲覧_GA4)
・googleAnalytics(商品詳細閲覧_GA4)
・googleAnalytics(注文取消_GA4)
・googleAnalytics(カート投入_GA4)
・googleAnalytics(カート投入:非遷移型_GA4)
・googleAnalytics(カート削除_GA4)
・googleAnalytics(カート閲覧_GA4)
・googleAnalytics(注文情報入力_GA4)
・googleAnalytics(決済方法選択_GA4)
・googleAnalytics(配送方法選択_GA4)
・googleAnalytics(お気に入り登録_GA4)
・googleAnalytics(お気に入り登録:非遷移型_GA4)
・googleAnalytics(会員登録_GA4)
・googleAnalytics(注文時同時会員登録_GA4)
・googleAnalytics(注文前会員登録_GA4)

2)タグルールの「出力ページ」欄に以下の選択肢を追加します。
・購入履歴一覧ページ
・買い物かごのページ
・注文情報入力ページ
・お気に入りリストページ ※ウィッシュリストオプション

3)m:id「HIDDEN_DATA_TAGS_HERE」を出力可能なテンプレートに以下を追加します。
・買い物かごのページ(cart_index.xhtml)
・注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)
・Amazon Pay注文情報入力ページ(cart_seisan$amazon_payments.xhtml)
・Amazon Pay V2注文情報入力ページ(cart_seisan$amazon_payments_v2.xhtml)
・見積情報入力ページ(cart_seisan$estimate.xhtml) ※見積管理オプション
・商品詳細ページ(item_detail.xhtml)
・商品の詳細一覧ページ(item_list$detail.xhtml)
・商品の画像一覧ページ(item_list$image.xhtml)
・商品の簡易一覧ページ(item_list$simple.xhtml)
・購入履歴一覧ページ(member_history.xhtml)
・事業所購入履歴一覧ページ(member_history$btob.xhtml) ※得意先管理オプション
・お気に入りリストページ(wishlist.xhtml) ※ウィッシュリストオプション

【ご留意事項】
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 お申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1165決済を「使用しない」へ変更する際のチェック処理を追加しました

【対象機能・画面】
会員別利用制限決済オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 決済方法

決済方法にて、「利用フラグ」または「ユーザーウェブ使用」を「使用しない」へ変更する際
当該決済を「利用制限決済」に設定している会員の有無をチェックし 存在する場合は警告を表示するようにしました。

#1164「ASUKA連携」オプションを追加しました

株式会社アクルの提供する不正検知・認証システム「ASUKA」と連携し、
クレジットカード決済による注文時、ならびに、クレジットカード情報登録時にスコアリングを行い、
不正アクセスと判定した場合は後続フローへ進めないようにする「ASUKA連携」オプション(有償)を追加しました。

「ASUKA」のサービス内容は、下記URLをご覧ください。

不正検知サービス【ASUKA】|不正検知認証ツールなら株式会社アクル

【ご留意事項】
・弊社への申込みとは別に「ASUKA」へのお申込み手続きが必要です。
・リンク型決済(決済代行会社の用意する決済画面に遷移してクレジットカード情報を入力する決済)と楽天カードのクレジットカードは対象外です。
・スコアリング対象として指定可能な項目は以下です。
 Email, カード番号, 電話番号, 配送先郵便番号, 配送先住所
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1156ソーシャルPLUS連携オプションにて新たな導線を追加しました

【対象機能・画面】
ソーシャルPLUS連携連携オプションをご利用の店舗様

ソーシャルPLUS連携オプションにおいて、
会員登録済みのエンドユーザーが各種SNS等プロバイダのアカウントへログイン後に
アラジンECのサイトへログインできるよう導線を追加しました。

#1155メルマガ配信(Mail Publisher連携)において6点改善しました

【対象機能・画面】
ショップ管理画面 > メルマガ管理 > メルマガコンテンツ新規登録/一覧
ショップ管理画面 > メルマガ管理 > メルマガ配信登録/予約・結果一覧

Mail Publisherを用いたメルマガ配信機能において、以下6点を改善しました。

(1)携帯キャリアと判定されるドメインについて、会員データの「PCメール形式」によりHTMLも送信可能

従来のメルマガ配信機能との比較として「送信形式」は以下としておりますが、
——————————————————————————–
基本はマルチパート配信です。
携帯キャリアと判定されるドメイン* のみ、テキストメールが配信されます。
*携帯キャリアと判定されるドメイン:https://mp-portal.force.com/s/article/S00491
——————————————————————————–
携帯キャリアと判定されるドメインについて
会員データの「PCメール形式」が「HTML」であれば、HTMLメールを送信
会員データの「PCメール形式」が「テキスト」であれば、テキストメールを送信するようにします。

※メルマガ会員は、メルマガ購読登録時に選択したメールタイプによります。
ただし、Mail Publisher側の仕様として 以下の「au(絵文字使用不可)」「その他」に該当するドメインは、テキストメールのみの送信になります。
携帯ドメイン一覧、PCドメインについて

(2)メルマガコンテンツ新規登録/一覧,画面のダウンロード項目に「コンテンツID」を追加

メルマガコンテンツ新規登録/一覧,画面にて
コンテンツ件名が同一であっても、区別できるよう「コンテンツID」欄を追加します。
これに伴って、ダウンロード項目にも「コンテンツID:MAILMAG_CONTENTS_ID」を追加します。

(3)配信対象・配信エラーアドレス一覧画面のダウンロード項目に「会員ID」を追加

配信対象・配信エラーアドレス一覧画面にて
配信エラー対象者への再配信などを行いやすいよう「会員ID」欄を追加します。
これに伴って、ダウンロード項目にも「会員ID:MEMBER_ID」を追加します。

(4)配信対象・配信エラーアドレスの取得パターンを追加

配信対象・配信エラーアドレス一覧画面のエラー内容に、以下を追加します。

・致命的エラー
Mail Publisher側で除外対象となったメールアドレスへ、再度配信しようとした場合
・HTML受信不可
テキストメールのみ受信するメールアドレスへ、HTMLのみのコンテンツで配信した場合

(5)配信エラーアドレス検索/一覧画面にて配信エラーとなったメールアドレスの無効化

配信状態が、「配信処理エラー」「配信除外対象」になったメールアドレスへ再度メルマガを配信しないよう、「無効化する」ボタンを追加します。

(6)ステップメールの配信予約状況を確認可能なメニューを表示

Mail Publisherを用いたメルマガ配信機能ご利用かつステップメールオプションをご利用の場合、
ステップメールの配信予約状況を確認可能なメニューが表示されていなかったため
メルマガ管理 > ステップメール予約検索/一覧 として表示します。

#1154Amazon Pay V2を用いた定期注文時セラーセントラル上で受注番号を確認可能にしました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

Amazon Pay V2を用いた定期注文における1回目の定期子受注について、
セラーセントラル上の項目「販売事業者注文番号」に受注番号を表示できるようにしました。

#1153見積から注文時もステップメールの受信可否を選択可能にしました

【対象機能・画面】
見積管理オプションとステップメールオプションを併用している店舗様

ステップメールでは、注文ごとにエンドユーザーが受信可否を選択可能ですが、
見積から注文する場合はm:idのご用意が無かったため、追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
STEPMAIL_FLG_INPUT_HERE ステップメールオプション利用時、ステップメール受付可否を選択するチェックボックスを出力します。 見積詳細/注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
IF_STEPMAIL_REGIST ステップメールオプション利用時、ステップメールを「受信する」とした時にのみ表示します。 見積注文完了ページ(member_estimate_order_result.xhtml)

#1152カテゴリに紐づく商品一覧に会員ランク別商品価格を表示できるm:idを追加しました

【対象機能・画面】
会員ランクオプションをご利用の店舗様

カテゴリに紐づく商品一覧にて、会員ランク別商品価格を表示できるようm:id「common.LOOP_ITEM_OF_CATEGORY 」の中で使用できるm:idを追加します。

m:id 概要 対象テンプレート
common.IF_ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER _RANK_ITEM_TEIKA 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」に、ログイン中の会員に適用される会員ランク別商品価格が存在する場合にのみ表示します。 全テンプレート
common.ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_HERE 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」の、会員ランク別商品価格を出力します。
common.ITEM_OF_CATEGORY_LOGIN_MEMBER_RANK_ITEM_TEIKA_ZEIKOMI_HERE 現在の「カテゴリに紐づく一覧商品」の、会員ランク別商品価格(税込み)を出力します。

#1141初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」にて一部の併用不可決済に対応しました

【対象機能・画面】
各種割引(ポイント,クーポン割引,まとめ買い割引,セールスキャンペーン(拡張版含む))オプションをご利用の店舗様

初期設定「外税店舗での割引時税計算処理変更フラグ」にて併用不可としていた下記決済に対応しました。

・PayPal:PayPal決済
・ソニーペイメントサービス(e-SCOTT Smart):コンビニ決済, ネットバンキング

#1139Amazon Pay V2が定期販売に対応しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションをご利用の店舗様

Amazon Pay V2 を定期商品購入時の決済方法として選択可能にしました。
ご利用にあたっては、以下メールフォーマットの設定とm:id組み込みが必要です。
詳細は弊社ECサポートまでご連絡くださいませ。

Amazon Pay V2側の仕様として、以下の制限があります。

・1定期親受注ごとに月額10万円の決済上限がある
・セラーセントラル上でも、親受注は継続支払の解除ができない
 (子受注であればキャンセル操作可能)
・1定期親受注の有効期限は13ヶ月
(期間内に子受注の売上請求を行うことで、再び13ヶ月に延長)

そのため、以下の定期商品については、決済方法としてAmazon Pay V2を選択できないよう
商品情報の「利用制限決済」にて、Amazon Pay V2のチェックを外してください。

・月額請求金額が10万円を超える定期商品(配送間隔が短い、価格が10万円を超える 等)
・配送間隔指定定期で、発送スパンが13ヶ月を超える

また、決済方法にて <Amazon Pay V2> は「取消API連携フラグ:受注取消時に取り消し連携する」での利用を推奨しております。

#1138「awoo AI連携」オプションを追加しました

awoo Japan株式会社の提供する「awoo AI」と連携し、ECサイト上に自動で関連タグを生成し、
関連タグによるレコメンド表示・絞り込み・検索一覧表示を可能にする
「awoo AI連携」オプション(有償)を追加しました。

awoo Japan -AI×Marketingのawoo AI – awoo

【ご留意事項】
・弊社への申込みとは別に、「awoo AI」へのお申込み手続きが必要です。
・商品単位で連携します。(バリエーション単位では連携しません)
・連携する割引価格は、商品のタイムセール価格のみ対応しています。
 (バリエーション単位のタイムセール価格には非対応)
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1137「Facebookカタログ連携」オプションを追加しました

Meta社の提供するFacebookカタログへ商品情報を自動でデータ連携し、
Facebook/Instagram広告やショップ機能での利用を可能にする
「Facebookカタログ連携」オプション(有償)を追加しました。

【ご留意事項】
・弊社への申込とは別に、Metaビジネスマネージャのアカウント作成が必要となります。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1135「FacebookコンバージョンAPI連携」オプションを追加しました

Meta社の提供するコンバージョンAPIと連携し、Facebook/Instagram広告の効果測定を可能にする「FacebookコンバージョンAPI連携」オプション(無償)を追加しました。

本オプションによって連携できるイベントは以下の通りです。

・ViewContent:商品詳細ページへ遷移
・AddToCart:カートへ商品を投入
・Purchase:商品を購入

【ご留意事項】
・本オプションを利用する場合、Meta広告の計測タグ(Metaピクセル)をWebサイト上に設置している事が必須となります。
・エンドユーザー情報の一部がMeta社に送信され「オーディエンス」情報として利用されます。
 ※初期設定により、特定の項目を送信しない設定も可能です。
  ご利用にあたっては、必要に応じてプライバシーポリシーの運用をご検討ください。
・バリエーションが1,000件以上ある商品詳細ページへの遷移時、商品情報は連携されません。
 ※カート投入イベント、および購入イベントは連携されます。
・予約販売オプション、見積管理オプションとの併用には、一部制限がございます。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1133消費税区分「外税」店舗にて、商品税込価格より割引額を引いた金額からの税額算出を可能にします

【対象機能・画面】
各種割引(ポイント,クーポン割引,まとめ買い割引,セールスキャンペーン(拡張版含む))オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > お店を作る > 金額設定

金額設定画面にて、「消費税区分:外税」と設定しており、かつ、
以下の各種割引オプションの消費税計算区分において

・「ポイント利用時消費税計算区分」 ※ポイントオプション
・「クーポン割引時消費税計算区分」 ※クーポン割引オプション
・「まとめ買い割引時消費税計算区分」 ※まとめ買い割引オプション
・「セールスキャンペーン割引時消費税計算区分」 ※セールスキャンペーン(拡張版含む)オプション

「消費税計算後、○○割引」を選択している場合
商品価格(税抜き)に税率をかけて税額を算出するため、
割引額によって税額は変動しない挙動となっておりますが、
商品価格(税込み)から割引額を引いた後、税込み価格から逆算して
税額を算出するパターンも選べるよう、初期設定を追加しました。

※デフォルト値は、従来の挙動である「変更しない」となります。

【ご留意事項】
・軽減税率オプションをご利用の場合、以下にて「消費税計算後、○○割引」は選択できません。
「まとめ買い割引時消費税計算区分」
「セールスキャンペーン割引時消費税計算区分」
・一部併用できない決済がございます。詳しくはサポートまでお問い合わせください。

#1132受注一覧にて、ページ遷移しても仕入先のセレクトボックスが表示されるようにしました

【対象機能・画面】
請求管理オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 受注管理 > 受注データ管理

受注一覧の選択欄にチェックをいれると、画面下部の「選択したデータを対象」欄に
仕入先のセレクトボックスが表示されますが、
チェックをいれた状態で次ページへ遷移すると仕入先のセレクトボックスが表示されなくなるため、修正しました。

#1131カスタム物流連携オプションの出力値として代金引換用の項目を追加しました

【対象機能・画面】
カスタム物流連携オプションをご利用の店舗様
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 物流連携フォーマット管理 > 出力項目新規登録/一覧
ショップ管理画面 > 注文と会員の管理 > 物流連携フォーマット管理 > 出力項目一括アップロード

カスタム物流連携オプションにおいて、
出力項目登録・編集画面の出力値(変数)ならびに、
出力項目一括アップロード画面の出力値(変数)として以下を追加します。

ID 出力値
DAIBIKI_SEIKYU 請求合計金額 <代金引換> 
※対象の受注データの支払い方法が「代金引換」の場合のみ値が出力
DAIBIKI_SEIKYU_TAX 内訳(消費税)<代金引換> 
※対象の受注データの支払い方法が「代金引換」の場合のみ値が出力

#1130決済代行会社側での情報保持期間を過ぎた登録済みカードをマイページから削除可能にしました

【対象機能・画面】
会員クレジットカード情報保存オプションをご利用、かつクレジットカード(クロネコwebコレクト)をご利用の店舗様

会員クレジットカード情報保存オプションをご利用で、
エンドユーザーがクレジットカード(クロネコwebコレクト)を登録しても
決済代行会社:ヤマト運輸の仕様上、一定期間利用がないとカード情報が消去され、
登録済みカードとして、以下ページでカード情報を呼び出せずエラーになります。

・注文情報入力ページ(cart_seisan.xhtml)
 対象カードを選択し「入力内容を確認する」ボタン押下
・クレジットカード情報登録ページ(member_credit_entry_input.xhtml)
 対象カードを選択し「変更する」or「削除する」ボタン押下

決済代行会社側でカード情報を消去されたものについては
クレジットカード情報登録ページにて削除できるよう、修正します。

#1128見積管理オプションがクレジットカード(ペイジェント)に対応しました

【対象機能・画面】
見積管理オプションをご利用の店舗様

見積管理オプションにおいて、クレジットカード(ペイジェント)を利用可能になります。
これに伴い、m:idを追加しました。

m:id 概要 対象テンプレート
IF_PAYGENT_CREDIT_TOKEN ペイジェントクレジットトークン決済の場合に表示します。 見積詳細 / 注文情報入力ページ(member_estimate_order_input.xhtml)
PAYGENT_CREDIT_TOKEN_JS_HERE ペイジェントクレジットトークン決済用APIを取得するJavaScriptを出力します。

#1127定期受注でクレジットカード保存に失敗した場合、メール通知されないケースがあったため修正しました

【対象機能・画面】
定期販売オプションご利用、かつ、GMOペイメントゲートウェイのクレジットカード(都度課金) をご利用の店舗様

以下の機能更新により、定期注文の支払い方法がGMOペイメントゲートウェイのクレジットカード(都度課金)かつ、
決済代行会社側でオーソリ成功したがクレジットカード保存に失敗した場合、
店舗管理者メールアドレス宛へメール通知するようにしましたが、通知されないケースがあったため、修正しました。

#1029 定期受注でクレジットカード保存に失敗した場合、店舗管理者へメール通知するようにします

#1126ポイント数を出力するメール置換文字・m:idは、3桁のカンマ区切りに統一しました

【対象機能・画面】
ポイントオプションをご利用の店舗様

会員登録時や注文確定時等の自動配信メールの置換文字ならびにm:idのうち
ポイント数を出力するものについて一部は3桁のカンマ区切りで出力していたため、
ポイント数を出力するものは全て、3桁のカンマ区切りで出力するように統一します。

#1125「TEMPOSTAR連携」オプションを追加しました

SAVAWAY株式会社の提供するECサイト一元管理サービス「TEMPOSTAR」との連携が可能になる「TEMPOSTAR連携」オプションを追加しました。
「TEMPOSTAR」のサービス内容は、下記リンクをご覧ください。

TEMPOSTAR(テンポスター)複数ECショップの受注・在庫・商品一元管理

【ご留意事項】
・弊社への申込みとは別に、SAVAWAY株式会社へのお申込み手続きが必要です。
・予約販売オプション、頒布会オプション、見積管理オプションには対応しておりません。
・定期販売オプション、複数配送先オプションとの併用には、一部制限がございます。
 詳細は弊社サポートまでお問い合わせください。
・店舗様毎のカスタマイズ内容や利用オプションとの併用可否については、
 オプション追加のお申込みにあたって行う、事前影響調査で確認いたします。

#1117見積詳細ページは、受注明細番号の昇順に表示します

【対象機能・画面】
見積管理オプションをご利用の店舗様

見積詳細ページ(member_estimate_order_input.xhtml)において
明細がソートされていないため、受注明細番号の昇順に表示されるようにします。

12345...10...

ページトップへ戻る